公務員予備校、どこにするか決まりましたか?もしまだ決めていないなら、志望先や合格実績をきちんとみることが、後悔しないコツといえます。

この記事では愛媛県内の公務員予備校、専門学校、公務員塾を紹介しています。おすすめ職種や合格実績からみる強みなども記載しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

愛媛県の自治体は、2次試験対策が大変重要となることをご存じですか。たとえば愛媛県職員は1次合格者に占める最終合格率が5割程度。そして松山市は1次:2次が1:9という人物重視の傾向が強い代表自治体でもあります。そのほか愛媛県警の場合は最終合否に1次試験得点が加味されないという状況。こうしたことから、独学ではなく予備校に通うという選択は必須といえます。

こむよびこむよび

私は念のため3校に資料請求しました。その時もらったパンフに、公式サイトに載っていなかった地方特化の安いコースが紹介されていたので、その学校に決めました!割引クーポンが入っている資料もあるので、いくつか取り寄せて正確な情報での比較がおすすめです。

愛媛のおすすめ予備校一覧

ランキング1位東京アカデミー(松山)→地方公務員と公安系に強い

東京アカデミーは、全ての授業を生講義で実施する特徴的な学校です。生講義だからこそ、最新の情報が即座に反映され、質の高い効率的な学習を進めることができるのです。

人物重視傾向で面接に不安を感じている受験生も多いかと思われますが、その点は東京アカデミーであれば十分な対策がされているので安心です。面接カード添削・回数無制限の模擬面接、そして集団討論も何度も実施するので面接の流れとやり取りの方法を体で覚えることができます。自治体研究により情報を多く抱えているので、ここでしか手に入らない情報を得ることができることも大きなメリットです。

合格実績は大卒、高卒ともに数値的に高いです。他校と比較すると、地方公務員合格者、高卒での合格者割合が高いこと、公安系に強いことなどが目立っているといえます。通学受講できる方は、有力な候補校となるでしょう。

東京アカデミー松山校
愛媛県松山市花園町1-3 日本生命松山市駅前ビル4F

コース参考料金

15万円〜
※入学時期と地域で料金が随時変わります。

こむよびこむよび

資料請求でもらった教養と専門試験・論文・面接攻略法が載った公務員試験ガイドは役立ちました♪

公式サイトで
資料請求(無料)できます

ランキング2位LEC(東京リーガルマインド)(松山/新居浜)→上位合格多数の学校

LECは公務員試験の人気校として必ず名前が出る学校です。高卒公務員から大卒公務員、国家総合職のキャリア公務員まで、幅広く受験対応できる点も、実力あるがこそといえるでしょう。

合格実績としては、やはり地上・国家一般レベルでの合格者が多いようです。そして上位合格者が多いことも特徴であり、質の高い授業を提供している結果といえます。

サービスの特徴としては、人物試験対策に強いことが挙げられます。模擬面接のほか、愛媛県・松山市を始めとした集団討論・グループワーク試験対策が必要な自治体にも対応しているので、安心して筆記試験対策に集中できます。コース受講生なら無料なので、愛媛県近隣自治体を受験予定の方は、選択肢に入れたいスクールです。

LEC松山本校
愛媛県松山市湊町3-4-6 松山銀天街GET!(受付5階)
LEC新居浜駅前校
愛媛県新居浜市坂井町2-3-8 パルティフジ新居浜駅前店内

コース参考料金

2025年合格目標
スペシャルLightコース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:283,000円 → 263,000円
(2024年9月30日までの申し込みで2万円の早割あり)
SPI・SCOAコース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:215,000円
スーパースペシャルコース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:417,000円
スペシャルコース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:349,000円
スペシャル(国税専門官/財務専門官併願)コース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:388,000円
市役所教養コース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:215,000円

2026年合格目標
大学1・2年生のための公務員入門講座
通信 一般価格:24,500円
1.5年パーフェクトコース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:390,000円 → 290,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)
1.5年パーフェクト(教養強化オプション付)コース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:450,000円 → 350,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)
1.5年パーフェクトスペシャルコース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:450,000円 → 350,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)
1.5年パーフェクトスペシャル(教養強化オプション付)コース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:510,000円 → 410,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)

情報更新日:2024/9/3

公式サイトで
資料請求(無料)できます

ランキング3位大栄(松山)→忙しい方におすすめ

大栄は資格スクールとして歴史ある学校です。受講方法は、教室に通学して、ライブ講義を収録した映像を視聴するシステムになります。自分の都合で予約できるので、忙しい学生さんや社会人の方も挫折せず続けられます。計画管理、模擬試験、論文や面接など2次対策がコース内に含まれるので、受験に必要な準備は一通りカバーしているので安心です。

松山校は土・日・祝日も開講しており、松山駅から徒歩5分という大変アクセスの良い立地です。高校3年生と社会人を対象とした初級講座、大学3年生と4年生・社会人を対象とした上級講座を開講しています。

合格実績としては、地方公務員と警察官、消防官の職種での合格者が多いといえます。松山校公式サイトでは、1次試験合格者数や合格先が掲載されていますので、参考にしてみるとよいでしょう。愛媛県庁・松山市役所・愛媛県警察官が特に多い状況です。

大栄松山校
愛媛県松山市千舟町4-4-6 共栄興産ビル5F

公式サイトで
資料請求(無料)できます
大栄公務員受験講座

資格の大原(松山)→合格者数トップレベル

大原は全国各地にある専門学校として有名な学校です。各種資格試験や就職実績の高い学校ですが、なかでも公務員は大原の主力コースです。合格者数の多さが際立つ高い実績をウリにしています。

専門課程では、進学して1年から2年かけて公務員になるために必要な学習をじっくり習得します。

合格実績をみますと、高卒レベルでの合格者が多いこと、警察官・消防士・自衛官などの公安職での合格者が多いことなどが大きな特徴といってよいでしょう。

公安系・高卒系・教養系。これらの試験での受験を考えている方は、資料請求してみることをおススメします!

大原愛媛校
愛媛県松山市二番町1丁目12-2

コース参考料金

2024年度春受験合格目標
大原1番人気のコース
公務員合格コース 355,400円〜
教養試験のみ受験
教養型市役所 202,600円〜
情報更新日:2024/2/14

公式サイトで
資料請求(無料)できます


通信で通える人気の公務員予備校おすすめ6選

続いてオンライン通信講座をおすすめ順に紹介します!

通学が難しいエリアにお住まいの方は、オンライン講座の活用がおすすめです。

イメージ
予備校名クレアールLEC
(東京リーガルマインド)
アガルートアカデミー資格の学校TAC大栄スタディング
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
特徴公務員試験対策指導歴20年程度のノウハウ有1科目につき講師を選べる「講師フレックス制」地方上級や国家一般職と一緒に国税専門官や労働基準監督官などの専門的な科目の併願に対応教室で生収録した講義が視聴でき音声ダウンロードやスマホでの受講が基本セット通学講座と同じサポートが自宅でも受けられるスタディングはスマホで合格を目指せるオンライン通信講座
対応学歴大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度大卒程度 高卒程度大卒程度
対応職種行政職 技術職 公安職 心理福祉職行政職 技術職 公安職 心理福祉職 国家専門職 国家総合職 外務専門職国家一般職/地方上級/市役所/国家総合職/国税専門官/財務専門官/裁判所一般職/労働基準監督官/国立大学法人国家一般職 地方上級 市役所 技術職 国家総合職 国税専門官 財務専門官 裁判所一般職 労働基準監督官国家一般職 地方上級 地方初級 市役所 警察官 消防官 国立大学法人行政職
模試なしありなしありなしなし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

まとめ

公務員予備校が色々あるので、選択肢が多い分迷ってしまいそうですね。ネットでの口コミや評判は参考になりますが、やはり自分の目で見ること、体験することが最も有益です。できれば説明会に参加したり、体験受講を受けてみて決めた方が、後悔しない選択ができるでしょう。

資料請求で学校の全体像を知ることも大切なことです。ネット上でパンフレットを閲覧できる学校も多くなってきていますが、ネットに掲載されていない情報が送られてきた資料に記載されていることがあります。たとえば、直近開講の地元専用コースを、別紙で知らせるなどです。ほかにも、合格体験記や視聴DVD、割引クーポン系が手に入ることがあるのもメリットです。

どの学校を選んでも、最終的には自分次第であり、入学すれば絶対に合格できる学校はどこにもありません。だからといって、学校選びはどこでもいい、という話ではありません。自分なりに納得できる学校選びが大切です。1校に決めたら、あとは自分の努力を積み重ねて、最終合格を勝ち取りましょう。