公務員予備校、どこにするか決まりましたか?もしまだ決めていないなら、志望先や合格実績をきちんとみることが、後悔しないコツといえます。
兵庫県内の公務員予備校、専門学校、公務員塾を公務員予備校比較サイト運営歴10年以上の当サイト資料請求数順にランキング化して掲載しました。おすすめ職種や合格実績からみる強みなども記載しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

私は念のため3校に資料請求しました。その時もらったパンフに、公式サイトに載っていなかった地方特化の安いコースが紹介されていたので、その学校に決めました!割引クーポンが入っている資料もあるので、いくつか取り寄せて正確な情報での比較がおすすめです。
-
東京アカデミー(神戸)→地方公務員と公安系に強い
東京アカデミーは、全ての講座が生講義で受けられるという他の学校とは違うメリットがあります。単に「生講義開講」している予備校は他にもありますが、他校ではDVDやWebなどの映像講義も混ぜてくるところがほとんどです。生講義もありつつ、DVDなどでフォローするのが主流といっても良いでしょう。ところが東京アカデミーでは、受講生の理解度確認や質問などの利便性を考慮して、生講義に徹底してこだわり、映像を使うことがありません。
すべての授業を生講義で開講したうえで、短期間で合格できるよう無駄のないカリキュラムを組んでいます。試験本番までの日数によって、授業コマ数が違うため、受講料金が毎月変わります。本番までの日数が少ない場合も、合格に最低限必要なエッセンスを授業内容に反映させています。それができるのも生講義ならではといえます。
大卒コースも高卒コースも、合格実績は毎年高い数値を出しています。とりわけ、地方公務員での合格者が多いこと、高卒での合格者割合が高いこと、公安系に強いことが学校としての特徴といえるでしょう。地方公務員として地元に貢献したい!という方にはおすすめの学校です。
神戸校
神戸市中央区京町75-1 京町栄光ビルディング1Fコース参考料金15万円〜
※入学時期と地域で料金が随時変わります。こむよび
資料請求でもらった教養と専門試験・論文・面接攻略法が載った公務員試験ガイドは役立ちました♪
公式サイトで
資料請求(無料)できます -
LEC(神戸)→上位合格多数の学校
LECは公務員試験の人気校として必ず名前が出る学校です。高卒公務員から大卒公務員、国家総合職のキャリア公務員まで、幅広く受験対応できる点も、実力あるがこそといえるでしょう。
合格実績としては、やはり地上・国家一般レベルでの合格者が多いようです。そして上位合格者が多いことも特徴であり、質の高い授業を提供している結果といえます。
サービスの特徴としては、2次対策に厚いことが挙げられます。今はどの学校でも2次対策には力を入れていますが、その中でも特に力を入れている学校です。面接指導の専任講師がいたり、面接収録があったり、ここまでするの!?という内容になっています。2次が心配な方はおすすめですね。
神戸本校
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル(受付6階)コース参考料金2023年合格目標
1番人気のコース
スペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:349,000円
(4月30日までの申し込みなら2万円、5月31日までの申し込みなら1万円の早割あり。6月以降は上記価格)
スーパースペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:417,000円
(4月30日までの申し込みなら2万円、5月31日までの申し込みなら1万円の早割あり。6月以降は上記価格)
市役所教養コース(地方上級・国家一般職対策)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:215,000円
2024年合格目標
2年パーフェクトコース(地方上級・国家一般職対策)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:484,000円
(5月31日までの申し込みなら5万円の早割あり。6月以降は上記価格)
2年パーフェクトスペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:548,000円
(5月31日までの申し込みなら5万円の早割あり。6月以降は上記価格)
情報更新日:2022/4/1公式サイトで
資料請求(無料)できます -
大原専門学校(神戸)→驚きの高実績
大原は全国各地にある専門学校として有名な学校です。各種資格試験や就職実績の高い学校ですが、なかでも公務員は資格の大原の主力コースです。合格者数の多さが際立つ高い実績をウリにしています。
2013年度の最終合格実績を公開(PDF)していますが、高卒レベルでの合格者が多いこと、警察官・消防士・自衛官などの公安職での合格者が多いことなどが大きな特徴といってよいでしょう。
公安系・高卒系・教養系。これらの試験での受験を考えている方は、資料請求してみることをおススメします!
神戸校
神戸市中央区八幡通4-2-5コース参考料金2021年合格目標
大原1番人気のコース
公務員合格コース 337,630円〜
教養試験のみ受験
教養型市役所 192,470円〜
情報更新日:2020/3/7公式サイトで
資料請求(無料)できます -
大栄(神戸、小野、三木、加東)→教養系の受験に!
大栄は全国各地に教室を持つ資格スクールですが、なかでも公務員講座は人気が高く、毎年多くの合格生を出しています。
自分の都合に合わせて授業を予約するオンデマンドシステムなので、忙しい社会人や大学生の方も無理なく学習を継続できます。
高卒程度から大卒程度まで、地方公務員や国家一般職、警察官などの公安系を目指す人におすすめの予備校です。
三ノ宮校
神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル8階
鈴蘭台駅前教室
神戸市北区鈴蘭台東町1-12-14 こまやビル3F「ハロー!パソコン教室 鈴蘭台駅前校」内
加東教室
加東市上滝野714-3「e-TOMO 加東教室」内
三木教室
三木市大塚1丁目3番44号「e-TOMO 三木教室」内公式サイトで
資料請求(無料)できます
大栄公務員受験講座 -
アビバ(明石、西宮、尼崎、姫路、川西、三田)
「アビバってパソコン教室のアビバ?」とちょっと意外な感じに思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。数年前から、公務員講座も開講していますよ。教材やノウハウは公務員講座で実績のある「大栄」のものを使っているので、安心して勉強できます。授業は映像で受講します。
明石校
明石市大明石町1-7-35 新明ビル3F
西宮北口校
西宮市甲風園1-5-18 スギモトビル1F
つかしん校
尼崎市塚口本町4-8-1 つかしんにしまち2F
姫路校
姫路市駅前町188-1 ピオレ姫路6F
川西校
川西市栄町11-1 モザイクボックス4F
イオン三田校
三田市けやき台1-6-4 イオン三田ウッディタウン 2番街1F公式サイトで
資料請求(無料)できます
大栄(アビバ)の公務員講座 -
TAC(神戸)→大卒公務員なら!
大卒程度の学校を検討している方は、必ずチェックしておくべき学校としてタックがあげられます。タックは学校自身で「大卒レベルに強い」とアピールしていますが、管理人独自調査によると、やはりそれは本当のことでした。つまり、合格実績値として大卒レベルが大変高いということです。
地方上級・国家一般職レベルの受験生にとって、タックは無難な選択肢ともいえます。東京アカデミー同様、タックでは生講義の開講がありますが、東京アカデミーと違いWeb講義や音声ダウンロードなどのサポート体制が整っていますので、Webを併用したサポートを受けたい方には、特におすすめの学校です。
神戸校
神戸市中央区御幸通6-1-10 オリックス神戸三宮ビルコース参考料金2021年合格目標
TACで1番人気
総合本科生 325,000円〜
2022年合格目標
2年総合本科生 435,000円〜
2020年合格目標
短期合格
速修本科A 242,000円〜
情報更新日:2020/3/7 -
Wセミナー(神戸)→キャリア公務員なら!
国家総合職もしくは外務専門職を受験される方は、もしかしたら一択?といってもおかしくないほど、これらの分野で実績のある学校です。運営はTACですので、住所も同じです。
神戸校
神戸市中央区御幸通6-1-10 オリックス神戸三宮ビルコース参考料金2021年合格目標
教養カットタイプ
法律本科生 425,000円〜
教養カットタイプ
経済本科生 317,000円〜
2022年合格目標
教養カットタイプ
法律本科生 580,000円〜
教養カットタイプ
経済本科生 479,000円〜
情報更新日:2020/3/7
まとめ
兵庫県内、とくに神戸に人気予備校が集中しています。選択肢が多いぶん、予備校選びに悩んでしまうエリアともいえます。評判などを調べることも大切ですが、資料請求後は、可能なかぎり体験授業などを受けてみて、実際に自分自身が感じた印象も大切です。
候補の学校をいくつかピックアップした後は、できるだけ学校に足を運び、生の情報に接しましょう。まずは公務員試験合格への第一歩である、自分に合った学校選びができるように、頑張ってくださいね。