公務員予備校を使って、効率的に勉強し短期間で合格したい!模擬面接を受けて万全に2次対策に備えたい!そう思いませんか?私はそう思い、独学ではなく公務員予備校を選択しました。
でも、最初は公務員予備校のことなんて、何も知らないのが普通です。そこで、仙台市(宮城県)で公務員受験対策講座を開講している大手予備校6校について、学校の特徴や、学費についてまとめました。
ここでは、ランキング形式で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。ランキングの順位は、当サイトの資料請求数に基づいています。

私は念のため3校に資料請求しました。その時もらったパンフに、公式サイトに載っていなかった地方特化の安いコースが紹介されていたので、その学校に決めました!割引クーポンが入っている資料もあるので、いくつか取り寄せて正確な情報での比較がおすすめです。
-
東京アカデミー仙台校→高卒・大卒も対応!全部生講義!
東京アカデミーの最大の特徴は全て生講義です。録画映像を使わないので、入学時期によっては授業コマ数が変わり、本番に近づくほど料金的には安くなるということも特徴の一つと言えます。ですので、よく「東アカは高額」と言われますが、費用は開始時期によって異なります。
コースは国家一般・地方上級職、国家公務員専門職、市町村・警察官・消防官対応教養コース、技術職対策(教養+工学基礎)、そして仙台校では他校にはない、「保健師対策コース」まであります。
合格実績は、グループ全体としては地方公務員・公安系・高卒事務系・資格職に強いといえます。仙台校としては、東北エリアでの最終合格者数を公表しています。この数字をみると、実績としては十分と言えるのではないでしょうか。大卒、高卒・短大卒どれも良い結果を残しています。
生講義に参加できる!受講料が高くても、とにかく合格すれば問題なし!という方に、おすすめの学校といえるでしょう。保育士コースなどの資格職でも驚くべき実績を出しているので、公式サイトで確認してみてくださいね。
住所 仙台市青葉区中央1-3-1 アエル27F アクセス JR線:仙台駅より徒歩2分 公式サイトで
資料請求(無料)できます
東京アカデミーで資料請求 -
LEC仙台本校→大卒公務員で上位合格狙うなら!
公務員受験といえばLEC、というほど昔から人気の高い学校です。合格実績としては、大卒系の地方上級・国家一般職に強みがあります。
今はどのスクールも2次対策にある程度力を入れているものですが、そうした中でもLECは特に2次対策を研究している学校です。仙台校での面接対策は一年通じてやっており、予約もしやすいという評判もあります。ですので、二次対策を万全にしたい方におすすめです。
仙台校では合格実績を公開しています。これをみると、宮城県・仙台市をはじめとした東北自治体中心に合格者を出していることがわかります。
住所 仙台市青葉区中央3-4-12 いちご仙台中央ビル(4F) アクセス JR仙台駅より徒歩5分 公式サイトで
資料請求(無料)できます -
大原専門学校仙台校→専門学校に通うなら!公安系に強い!
資格の大原は高校卒業後に進学する専門学校課程と、大学生や既卒・社会人が利用する社会人課程があります。
合格実績としては、警察官・消防官・自衛官などの公安系・高卒系試験に特に強いといえます。ですので、教養系試験に強いともいえますね。やはり専門課程での合格者数はずば抜けています。
公務員専門学校をお探しの方は大原がおすすめです!
住所 仙台市青葉区中央4-7-22 北杜学園 中央6号館8F アクセス JR「仙台駅」西口より徒歩8分 コース参考料金2021年合格目標
大原1番人気のコース
公務員合格コース 337,630円〜
教養試験のみ受験
教養型市役所 192,470円〜
情報更新日:2020/3/7公式サイトで
資料請求(無料)できます -
TAC仙台校→大卒公務員なら!
大卒程度公務員で高い実績を残しているTAC。合格実績をみると、大卒程度公務員では、合格者を一番多く出していると思われます。管理人もTACで合格しました。地味な学校ですが、教え方が上手な講師が多かったこともあり、個人的にもおすすめできます。
公認会計士や税理士などの資格で毎年多くの合格者を出している学校なので、経済系は指導ノウハウに長け、優秀な講師がいることが期待されます。無難な選択をしたい方にはベストです。
気になる仙台校単体での合格実績は、ネット上では見つけることができませんでした。TAC全体では最終合格者実数(最も数値的には少なくなるので、自信なければ発表できない)まで発表しているのですから、どこかで数値が出ているかもしれません。
あまり宣伝に力を入れない学校ではありますが、逆に宣伝しなくても生徒が集まる実力の高い学校といえます。TACは選んで失敗!ということはないといえます。文句なくおすすめスクールです。
住所 仙台市青葉区 中央1丁目3番1号 アエル25F アクセス JR仙台駅西口より徒歩3分 コース参考料金2021年合格目標
TACで1番人気
総合本科生 325,000円〜
2022年合格目標
2年総合本科生 435,000円〜
2020年合格目標
短期合格
速修本科A 242,000円〜
情報更新日:2020/3/7 -
Wセミナー仙台校→キャリア公務員なら!
Wセミナーは国家総合職と外務専門職で多くの内定者を出しているスクールです。国家総合職も外務専門職も、最終合格者数を発表していますが、おそらく両分野では最も人数的には多いスクールではないでしょうか?
特に外務専門職は毎年合格占有率が高く、レベルの高い学校です。ちなみに、WセミナーはTAC運営なので、TACと同じ住所です。
住所 仙台市青葉区 中央1丁目3番1号 アエル25F アクセス JR仙台駅西口より徒歩3分 -
アビバ
アビバはパソコンスクールとして有名な学校ですが、近年公務員講座も開講しています。受講法は映像通学で、大栄の教材を使い学習を進めます。
大栄は社会人に人気の資格スクールで、長年公務員講座を運営しているのでノウハウのある学校なので安心です。宮城県内には仙台市内に2校、利府町に1校あります。
アビバ仙台駅前校
住所 仙台市青葉区中央1丁目10-1 HUMOS5(ヒューモス・ファイブ)3F アクセス 仙台駅西口ペデストリアンデッキ直結 泉中央校
住所 仙台市泉区泉中央1-7-1 スウィング(泉中央駅ビル)3F アクセス 地下鉄泉中央駅東1番出口 イオンモール利府校
住所 宮城郡利府町利府新屋田前22 イオンモール利府2F アクセス イオンモール利府内 公式サイトで
資料請求(無料)できます
大栄(アビバ)の公務員講座
まとめ
いかがでしたでしょうか。仙台は公務員予備校がたくさんあるので、迷ってしまう方も多そうですね。予備校選びのポイントは、合格実績はもちろん考慮しますが、自宅や学校、職場から通いやすい立地であることも大切です。学校の場所と、周囲の評判などを参考にすると良いですね。
他人のおススメが必ずしも自分にピッタリ合っているとは限りません。気になった予備校は、資料請求はもちろんのこと、ぜひとも実際に足を運んで、体験受講などを通して自分にとってベストな学校を選んでくださいね。