公務員予備校、どこを選んだらよいのかお困りではないですか?志望先に合った予備校はどこ?実績ってどこが一番なの?調べていると色々と疑問が湧いてくるものです。どこを選んでも大金がかかることですから、1回の受験で合格したいですし、2次落ちなんて絶対に避けたいことですね!

そこで、予備校選びの助けになるよう、長野県内の予備校、専門学校、公務員塾について、当サイト資料請求数順にランキング化して掲載しました。

こむよびこむよび

私は念のため3校に資料請求しました。その時もらったパンフに、公式サイトに載っていなかった地方特化の安いコースが紹介されていたので、その学校に決めました!割引クーポンが入っている資料もあるので、いくつか取り寄せて正確な情報での比較がおすすめです。

  1. 資格の大原(長野/松本)→トップレベルの最終合格者数!

    大原はCMなど放送している、全国的にも有名な大手専門学校です。大原は専門学校に進学する専門課程と、Wスクールや社会人の公務員合格を目指す社会人課程の2つコースに分かれます。社会人課程の方は、社会人だけでなく現役高校生や大学生、既卒生の方も多く利用しています。

    大原の特徴として、まず合格者が大変多いということがあげられます。専門学校からの合格者も大変多いのですが、社会人課程からの合格者も、ほかの大手予備校と比べても引けを取らない数字です。

    2013年度の最終合格実績を公開(PDF)しているので、数字が気になる方はご覧ください。ここでは「最終合格者実人数」で実績発表していますが、他校でよく使われる1次試験のべ人数に換算すると、合格者は軽く1万人を超えると思われます。

    その合格実績から、警察官・消防官・自衛官などの公安系・高卒レベル試験の受験には特におすすめの学校です。特に教養系に強いといえますね。

    資格の大原長野校

    住所 長野市鶴賀呑沢614-3
    アクセス JR「長野駅」東口徒歩2分

    資格の大原松本校(平成27年4月1日開講)

    住所 松本市本庄1-917
    アクセス JR「松本駅」お城口 徒歩5分

    コース参考料金

    2021年合格目標
    大原1番人気のコース
    公務員合格コース 337,630円〜
    教養試験のみ受験
    教養型市役所 192,470円〜
    情報更新日:2020/3/7

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます

  2. TAC松本校→大卒レベル試験に強い!

    TACは大卒レベルの公務員試験に強い学校です。公務員講座を開講する学校としては、常に1、2位で定着している人気校でもあります。LECとTAC、どちらがいいのか迷う人が多いようです。

    対応職種としては主に国家一般職・専門職・地方上級などの大卒向け試験対策を扱っており、この分野においてはトップレベルの合格実績を誇ります。TACは全体の合格実績を職種別にして詳細に人数を公開している数少ない学校の1つですが、それだけ数に自信があるからこそできることでもあります。

    こちらTAC松本校は、松本工科専門学校による提携校となり、教室での生講義は実施されておらず、通信講座やDVD通学講座などを受け付けています。

    住所 松本市城西1-7-1
    アクセス JR北松本駅お城口より徒歩1分

    コース参考料金

    2021年合格目標
    TACで1番人気
    総合本科生 325,000円〜
    2022年合格目標
    2年総合本科生 435,000円〜
    2020年合格目標
    短期合格
    速修本科A 242,000円〜
    情報更新日:2020/3/7

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます

  3. 大栄→教養系の受験に!

    大栄はLECやTACと比べるとあまり知られていない学校かもしれませんが、全国展開している資格学校です。教室数が多く、都市部以外にも学校があるので、選択肢になる方もいるでしょう。公務員講座は割と古くから運営されているので、一定のノウハウはあると言えます。

    受講方法は、ライブ講義を収録したデジタルムービーを視聴する方法となります。都合の良い日を予約して、通学受講します。コース内には授業のほか、公開模試と月例模試、論文・面接対策など、受験に必要と思われる要素はしっかり含まれています。

    合格実績としては、地方公務員と警察官、消防官の割合が多いように見受けられます。さらに合格体験記に掲載されている合格者の合格先をみると、公安系と資格職、高卒受験生の割合が高いといえます。そのことから、教養試験で受験できる職種を志望の方におすすめの学校といえるでしょう。

    大栄所在地(長野県内3校)

    飯田市(飯田上郷教室)/諏訪市(諏訪高島教室)/長野市(長野古牧教室)

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます
    大栄公務員受験講座

まとめ

長野県内には、TAC、大原といった大手校があるので、予備校選びには困らない地域といえます。その半面、人によっては予備校選びに迷ってしまうことがあるかもしれません。各予備校では無料で説明会や受講体験などできますので、自分の目で確かめることが一番大切です。口コミや評判を知ることは有益ですが、評判が良くても自分に合うとは限りません。

そして、できれば資料請求して、パンフレットを取り寄せて中身を確認することも大切です。最近はWeb上で資料類を確認できる学校も増えてきましたが、それでも全てネット上で見れるわけではありません。ある程度学校を絞ったら、比較のためにも資料に目を通すことが大切です。ほかにも、合格体験記や視聴DVD、割引クーポン系が手に入ることがあるのもメリットです。

どの学校を選んでも、最終的には自分次第であり、入学すれば絶対に合格できる学校はどこにもありません。だからといって、学校選びはどこでもいい、という話ではありません。自分なりに納得できる学校選びが大切です。できるだけ早めに学校選びを終わらせて、合格に向けて勉強を開始しましょう!