群馬県内にはどんな公務員予備校があるのかご存じですか?公務員予備校で勉強して1回の試験で公務員になりたい!2次落ちは避けたい!そう思いませんか?私はそう思ったので、自力でお金を貯めて公務員予備校を利用しました。

だけど予備校選びにはちょっと迷ってしまいました。それまで予備校なんて気にしたこともなかったので当然です。そこで、これから公務員予備校選びをする受験生のために、群馬県内で公務員講座を実施している学校の特徴や学費についてまとめました。

さらに、当サイト資料請求数順にランキング化してみました。参考にしていただけると幸いです。

こむよびこむよび

私は念のため3校に資料請求しました。その時もらったパンフに、公式サイトに載っていなかった地方特化の安いコースが紹介されていたので、その学校に決めました!割引クーポンが入っている資料もあるので、いくつか取り寄せて正確な情報での比較がおすすめです。

  1. LEC高崎本校

    LECは公務員の受験対策校として全国的に人気の高い学校です。合格実績としては、大卒系の地方上級・国家一般職に強みがあります。

    対応職種が幅広いことも特徴の一つです。たとえば、前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、藤岡市、安中市など、教養試験のみで受験できる県内市役所をご存じでしょうか。市役所コースはこうした受験にも完全対応しています。

    LECであれば二次試験の備えも万全にできます。他校と比較しても二次試験に関してはかなり頑張っている学校といえるでしょう。特に、リアル面接シュミレーションはすごいですね。自分の面接を一時的に録画してみることができるので、客観的視点でチェックすることができる人気講座です。しっかり模擬面接をしたい方にもLECはおすすめと言えます。

    住所 高崎市あら町206番地 高崎あら町センタービル 3F
    アクセス JR高崎駅西口より徒歩7分

    コース参考料金

    2023年合格目標
    1番人気のコース
    スペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)

    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:349,000円
    (4月30日までの申し込みなら2万円、5月31日までの申し込みなら1万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    スーパースペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:417,000円
    (4月30日までの申し込みなら2万円、5月31日までの申し込みなら1万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    市役所教養コース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:215,000円
    2024年合格目標
    2年パーフェクトコース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:484,000円
    (5月31日までの申し込みなら5万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    2年パーフェクトスペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:548,000円
    (5月31日までの申し込みなら5万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    情報更新日:2022/4/1

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます

  2. 大原専門学校高崎校

    大原は専門学校として全国的に有名ですが、専門課程だけでなく、社会人課程もあります。ですので、全日制で資格の大原に入学するほか、夜間のみなどコース生として通う受講法もあります。

    そして気になる合格実績なのですが、やはり全日制の専門学校の方は、最終合格者数としても非常に多くの合格者を出していますね。社会人課程の方も、専門課程での半分くらいの数になりますが、多くの合格者を出していますね。

    専門課程も社会人課程も、実績としては他校と比較しても大変高いものと言えます。とにかく、数が多いです。この数字をみると、大原出身の公務員というのは、かなり多そうですね。

    実績からみるおススメ職種としては、警察官・消防官・自衛官などの公安系、もしくは高卒レベル試験です。大卒合格者も多く、総合職コースもあるくらいですが、合格者の割合から考えると公安系と高卒程度の試験をおススメとします。

    住所 群馬県高崎市下和田町5-3-16 
    アクセス JR・上信電鉄「高崎駅」東口徒歩5分

    コース参考料金

    2021年合格目標
    大原1番人気のコース
    公務員合格コース 337,630円〜
    教養試験のみ受験
    教養型市役所 192,470円〜
    情報更新日:2020/3/7

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます

  3. TAC群馬校

    大卒程度公務員で高い合格実績のあるタック。おそらくですが、実績を他校と比較したところ、大卒程度公務員という分野では合格者を一番多く出しているのではないでしょうか。もともと高卒程度の分野は扱っていないのですが、それにしても「大卒程度に強い」というTAC自身の触れ込みは、実績上間違ってはいないようですね。

    こちら高崎校は、生講義ではなくDVDをブースで視聴する受講方法となります。生講義はなくとも、高崎校の合格実績をみると各種試験で合格者を出しているようです。たとえば、高崎市役所など地元市役所、群馬県庁や警察官など、内定先と人数をしっかりと公開しているので安心ですね。

    DVDでの講義は、生講義と比べ講義の質が安定しているので、良いともいえます。大卒公務員を目指す方にはおススメの学校です。

    住所 前橋市古市町1-49-1
    アクセス JR新前橋駅東口徒歩3分

    コース参考料金

    2021年合格目標
    TACで1番人気
    総合本科生 325,000円〜
    2022年合格目標
    2年総合本科生 435,000円〜
    2020年合格目標
    短期合格
    速修本科A 242,000円〜
    情報更新日:2020/3/7

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます

  4. 大栄前橋教室

    資格と就職のスクールとして有名な大栄。新聞広告などでたまに見かける学校です。公務員講座の広告も出ていることがありますね。DVDでのデジタルコンテンツを使った授業となります。

    合格実績を発表していますが、教養試験に強いと言えるでしょうか。体験記では警察官などの公安系や保健師など資格職の合格者が多いように見受けられました。そのため、教養のみ市役所や、警察官や消防官の受験におすすめの学校です。

    住所 前橋市南町2-38-2「フェリカ建築&デザイン専門学校」内
    アクセス JR前橋駅南口から徒歩15分

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます
    大栄公務員受験講座

まとめ

群馬県内には、LECやTACなどの有名予備校がありますので、選ぶときに迷ってしまうかもしれませんね。口コミや評判が良くても、自分に合う合わないは別の話になってきますから、できれば授業を体験したり、説明会などで話を実際に聞いてみてから選ぶと良いですね。

気になる学校は資料請求することも学校選びの基本です。具体的な価格がわかる料金表などのパンフレットがもらえるほか、学校によっては合格体験記や視聴用DVD、割引クーポンなどが入っていることもあります。

ネットだけでみていきなり申込みするより、資料請求で内容を確認して、体験講義に参加して、最終的に学校を決めるのがベストです。