公務員予備校、どこにするか決まりましたか?もしまだ決めていないなら、志望先や合格実績をきちんとみることが、後悔しないコツといえます。

岡山県内の公務員予備校、専門学校、公務員塾をランキング形式で紹介しています。おすすめ職種や合格実績からみる強みなども記載しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

こむよびこむよび

私は念のため3校に資料請求しました。その時もらったパンフに、公式サイトに載っていなかった地方特化の安いコースが紹介されていたので、その学校に決めました!割引クーポンが入っている資料もあるので、いくつか取り寄せて正確な情報での比較がおすすめです。

  1. 東京アカデミー(岡山)→地方公務員と公安系に強い!

    東京アカデミーは、ALL生講義を大きなメリットとする学校です。DVDなどの映像講義を織り交ぜることのない、全授業生講義です。欠席時は音声などでフォローできますが、生講義という性質上、プライベートで大忙し、という方ではなく、学校の予定に合わせて通学できるという方におすすめしたい学校です。

    東京アカデミーは筆記試験だけでなく、面接対策にも力を入れており、願書添削、対策講義、模擬面接、集団討論など、2次対策もしっかりできます。その証拠に、合格実績としては岡山エリア断トツの数値を誇り、資料では最終合格者実数を、岡山校のみの単独実績を公表しています。

    合格実績からみるおすすめの職種としては、地方公務員と、警察官や消防官などの公安系です。大卒コース・高卒コースともに実績がありますので、どちらの受験生にとっても入学後は安心して学習を進めることができるスクールといえるでしょう。

    東京アカデミー岡山校
    岡山県岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル3F

    コース参考料金

    15万円〜
    ※入学時期と地域で料金が随時変わります。

    こむよびこむよび

    資料請求でもらった教養と専門試験・論文・面接攻略法が載った公務員試験ガイドは役立ちました♪

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます

  2. LEC(岡山)→上位合格多数の学校!

    どこのスクールよりも面接試験のサポートが強力、それがLECです。一次試験前から・何度でも・職種別に・面接シート添削・パソコンやスマートフォンを使った自宅でのシュミレーションも可能。ここまで揃っているところは他にはないでしょう。

    模擬面接を担当してくれるのは面接試験を熟知した元公務員や人事担当経験者なので、本番さながらの雰囲気で練習することが出来ます。LECの面接対策で、本番は緊張せずに落ち着いて合格を勝ち取ることができそうですね。

    LEC岡山本校
    岡山県岡山市北区本町10-22 本町ビル3階

    コース参考料金

    2023年合格目標
    1番人気のコース
    スペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)

    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:349,000円
    (4月30日までの申し込みなら2万円、5月31日までの申し込みなら1万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    スーパースペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:417,000円
    (4月30日までの申し込みなら2万円、5月31日までの申し込みなら1万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    市役所教養コース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:215,000円
    2024年合格目標
    2年パーフェクトコース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:484,000円
    (5月31日までの申し込みなら5万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    2年パーフェクトスペシャルコース(地方上級・国家一般職対策)
    通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:548,000円
    (5月31日までの申し込みなら5万円の早割あり。6月以降は上記価格)
    情報更新日:2022/4/1

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます

  3. 大栄(岡山)→教養系の受験に!

    大栄は資格スクールとして歴史ある学校です。公務員予備校としての知名度は、LECやTAC,大原に劣るかもしれませんが、公務員講座の運営歴は長いので、一定の指導力がある学校です。

    受講方法は、教室に通学して、ライブ講義を収録した映像を視聴するシステムになります。日程を自分で組めるので、マイペースで学習できます。計画管理、模擬試験、論文や面接など2次対策がコース内に含まれるので、受験に必要な準備は一通りカバーしています。

    合格実績としては、地方公務員と警察官、消防官の職種での合格者が多いといえます。合格体験記では、公安系と資格職の執筆者が目立ちます。大卒レベルのコースも開講されていますが、どちらかというと高卒レベルや教養メインの受験に合った学校といえるでしょう。

    大栄岡山駅前校
    岡山県岡山市北区駅元町1-4 ターミナルスクエアビル2F

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます
    大栄公務員受験講座
  4. アビバ(倉敷)→映像学習。教養受験向け

    アビバは大栄と提携し、大栄アビバとして資格講座を複数開講しています。なかでも公務員受験対策は人気の高い講座です。大栄の教材を使用し、教室に通いオンデマンドで授業を視聴します。倉敷校では、岡山県や広島県等の警察官や近隣自治体の消防、市役所等に合格者を輩出しています。

    イオンモール倉敷校
    岡山県倉敷市水江1番地 イオンモール倉敷 2階

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます
    大栄(アビバ)の公務員講座
  5. TAC(岡山)→大卒公務員なら!

    大卒レベルで合格を目指す方には検討必須といえる学校がタックです。岡山校は、穴吹キャリアアップスクールによる提携校ですが、本校ではないからといって、不安になる必要は全くありません。なぜならこちら岡山校は、開校以来1次合格率80%以上、2次合格率70%以上をキープするという大変高い実績があるからです。

    さらに学校によると、個別面接・集団討論・集団面接・論文対策に特に強いとのこと。近年の公務員試験はとにかく2次突破が大変難しくなっているなか、2次合格率70%以上というのは本当にすごい数値といえます。

    しかもこちら岡山校の発表によると、「前職がある」「年齢制限ぎりぎり」の受講生ほど合格率は高いのだとか。ですので、より厳しい状況の方には特におすすめの学校といえます。状況的に大変でも、一発合格したい!という大卒公務員狙いの方にはおすすめの学校です。

    TAC岡山校
    岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館8F

    コース参考料金

    2021年合格目標
    TACで1番人気
    総合本科生 325,000円〜
    2022年合格目標
    2年総合本科生 435,000円〜
    2020年合格目標
    短期合格
    速修本科A 242,000円〜
    情報更新日:2020/3/7

    公式サイトで
    資料請求(無料)できます