仕事や学校で忙しく、予備校や専門学校へ通学する時間がとれない方や、独学で合格する自信がない・・・もしくは、マイペースに効率良く学習を進めたい、という方にとって、合格に必要な教材が一式揃う公務員試験の通信講座は大変人気です。
そのなかでも、合格実績や利用者数から特に人気の高い3つの学校を料金別にランキングにしました。決して、高ければいいというわけではありません。自分に合った通信講座を選ぶことが大切です。そのためには、複数校資料請求して比較するのがオススメです。
基本データの比較一覧表
サービス内容の比較です。どの講座も面接対策と論文対策は標準で含まれていますので、独学よりも優位であることがわかります。
授業動画の通信講座の比較表

WebやDVDによる授業動画を教材とした通信講座の比較表です。テキスト通信のような赤ペン添削課題こそありませんが、論文添削と面接カード添削があるので安心です。
TAC | LEC | クレアール | |
---|---|---|---|
料金 | 20万- | 15万- | 10万- |
模試 | ◯ | ◯ | ◯ |
添削課題 | - | - | - |
論文対策 | ◯ | ◯ | ◯ |
面接対策 | ◯ | ◯ | ◯ |
模擬面接 | ◯ | ◯ | ◯ |
テキスト教材の通信講座の比較表

テキスト教材をメインとした通信講座の比較表です。添削課題が充実しているので、理解が進みます。模擬面接の有無がポイントです。
ユーキャン | 東京アカデミー | 実務教育 | |
---|---|---|---|
料金 | 5万- | 4万- | 3万- |
模試 | ◯ | ◯ | ◯ |
添削課題 | ◯ | ◯ | ◯ |
論文対策 | ◯ | ◯ | ◯ |
面接対策 | ◯ | ◯ | ◯ |
模擬面接 | - | ◯ | - |
10万円以上おすすめランキングbest3
→10万円以上の予算があれば、Web通信講座が選べます。初めて公務員試験を受ける方や、苦手科目がある方におすすめです。
10万円以下おすすめランキングbest3
→10万円以下で費用を抑えたい方は、テキスト中心の通信教育がおすすめです。添削が受けられるうえ、質問サポートもあるので、独学より有利です。
10万円以上おすすめランキング
10万円以上支払っても良いなら、予備校・専門学校によるWeb通信講座がおすすめ。スマホ対応している講座がほとんどなので、パソコンがなくても大丈夫です。
-
クレアール公務員通信講座(大卒/高卒)
- 総合評価
- 4.00 (6件)
- 費用料金
- 10~20万円
- おすすめ
- 地方上級・高卒程度
- 受講方法
- Web講座
- 面接対策
- 模擬面接(水道橋校)
Web講義を受けたい!それもできるだけ安く!と考えたとき、第一候補となる学校がクレアールです。
クレアールはWeb通信専門の予備校なので、全国に校舎がない分それほど有名とはいえません。しかし、当サイトに寄せられる口コミをみると、利用者満足度が高いことがわかります。
担任制を採用しており、学習や試験等に関しての質問や相談をいつでも何度でも出来る。関東圏であれば、水道橋本館に出向いて実際に担任と顔を合わせて話すことが出来るし、電話でもOK。通信講座の不安の一つとして「自分一人で学習を続けられるか」という部分があると思うので、ここは強みだと思う。
スワスワさん(20代)からの投稿
料金は大手Web通信講座の3分の2
たとえば大卒行政系(専門試験あり)をコースで受けると、大手予備校のWeb通信は平均30万円以上します。ところがクレアールは10〜20万円程度で済むのです。通信講座に特化することで、校舎運営費や人件費を抑えたリーズナブルな料金が実現できているようです。
受講期限を1年間延長できる
他校との違いとしてオススメのサービスが、追加料金を払うことで1年間受講期限を延長できる安心保証というオプションがあることです。万一受験準備が間に合わなくなってしまっても、翌年も同様にサポートが受けられる上、1年目に合格した場合は追加料金は返金されるという大変お得なサービスです。クレアールは、安くWeb講座が受講でき、音声ダウンロードやスマホ視聴も標準でついています。模擬面接もあるので、最終合格を目指すためにも万全の体制で受講できるオススメのWeb通信講座です。クレアールの評判レビューも参考にどうぞ。
資料請求で公務員試験の合格体験記が載ったパンフレットGET
→割引情報を見逃すな!公式サイトで無料資料請求できます
クレアール公務員カレッジ -
LEC公務員通信講座(大卒/高卒)
- 総合評価
- 3.86 (22件)
- 費用料金
- 15~30万円
- おすすめ
- 地方上級
- 受講方法
- web/DVD
- 面接対策
- 模擬面接(回数無制限)
TACよりリーズナブル
TACとLECはどちらも大卒公務員の合格実績が高く、サービス内容も似ていますが、トータル料金ではTACよりもLECの方が安く受けられるケースが多いです。LECでは通信講座の場合、割引eクーポンを使うことができます。発行に積極的なので、何らかの割引を受けられる可能性が高いです。
自分に合った講師が選べる
LECの通信講座、なかでもWeb講座を選ぶ最大のメリットは、1科目につき講師を選んで受講できる「講師フレックス制」ではないでしょうか。自分に合った講師を選べるのはレックならではです。
PCやスマホで面接対策が受けられる
そして、評判の高い面接対策。こちらを受けることができる点も魅力です。元公務員・人事担当者等が面接官となり、職種別に濃い指導が受けられます。しかも、遠方でLECが近くにない方は、PCやスマホを使って、実際に対面しているのと同じような面接対策ができるという徹底ぶりです。
レックの面接対策は外部生の単科受講もできますが、枠が限定されている上すぐに埋まってしまうので、本科生としてコース受講がおすすめ。回数無制限で面接対策できます。
本番まで時間がなく、「今から始めて間に合うか心配」という方に向けて、いきなり過去問から学習する最短3ヶ月で合格できるクイックマスターコースもありますので、検討してみてはいかがでしょうか。
公式サイトで
資料請求(無料)できます -
TAC公務員通信講座(大卒)
- 総合評価
- 3.80 (10件)
- 費用料金
- 20万~30万円
- おすすめ
- 地方上級
- 受講方法
- web/DVD/資料
- 面接対策
- 模擬面接(回数無制限)
地方上級や国家一般職など、大卒レベル試験の受験生に圧倒的支持のある学校です。毎年発表している合格実績からも、レベルの高さがわかります。
合格者の多さから、面接対策の情報量も期待できます。さらに本科生であれば、TAC直営校で実施される回数無制限の模擬面接・模擬集団討論も受講できます。
そうしたことから、講座内容としては通学生とほとんど差がないと言ってよいでしょう。実際に料金的にもWeb通信の場合は教室講座と同じ設定です。
Web通信では、音声ダウンロード・スマホ受講が標準装備なので、自宅以外の学習にも大変便利です。本科生であれば10回無料のスクーリングも参加できます。
10万円以下おすすめランキングbest3
10万円以下の場合、テキストによる通信教育になります。独学とは違い、添削と質問サポート、面接対策を受けられることがメリットです。
-
東京アカデミー公務員通信講座(大卒/高卒)
- 総合評価
- 3.60 (5件)
- 費用料金
- 4~9万円
- おすすめ
- 地方上級・地方初級
- 受講方法
- テキスト
- 面接対策
- 模擬面接(1回)
高卒、大卒ともに合格実績の高い東京アカデミーですが、Web通信講座はありません。テキスト教材講師の添削による学習を進める通信教育となります。
受講価格は10万円以内で、大手予備校としては大変リーズナブル。それでもしっかり模擬面接もついているのですから、2次対策も万全です。
独学で教材を揃えるとしても、教科が多くて大変お金がかかってしまう公務員試験ですが、10万円で参考書と問題集、添削に模擬面接までついているのでしたら、とてもお手頃といえるでしょう。東京アカデミーの通信教育のレビューも参考にどうぞ。
公式サイトで
資料請求(無料)できます
東京アカデミー -
実務教育出版 通信講座(大卒/高卒)
- 総合評価
- 3.50 (6件)
- 費用料金
- 3~8万円
- おすすめ
- 地方上級
- 受講方法
- テキスト
- 面接対策
- 面接カード添削
実務教育出版は、公務員試験の参考書や問題集を販売する会社として、最も有名です。スーパー過去問シリーズなど、数々の名著があり、その教材の質の高さは申し分ありません。公務員試験の受験生なら、最低でも一冊は持っているのではないでしょうか。
こちらの通信講座は伝統ある講座となっており、良い教材を使って、できるだけ安い出費で合格したいという受験生の味方となることでしょう。過去問はもちろん、添削指導、模擬試験、10回まで無料の質問回答もあります。テキスト教材のほか、PCやスマホから演習問題に取り組めるサービスもあるので、スキマ時間も有効に活用できます。
この通信講座は2次対策を教材で学ぶことができますが、模擬面接などの実際の直接指導がないので、そのへんをしっかりしたい方は、他の対策を探す必要があります。模擬面接がなくても良い方、テキストの完成度の高さを重視する方には大変おススメです。
実務教育出版の通信講座レビューも参考にしてみてください。
-
ユーキャン 通信講座(大卒)
- 総合評価
- 3.25 (8件)
- 費用料金
- 54000円〜
- おすすめ
- 地方上級
- 受講方法
- テキスト
- 面接対策
- 動画とテキスト
通信教育・通信講座の大手として大変知名度の高いユーキャンですが、公務員試験の講座もあります。こちらは、公務員受験対策校として実績ある「喜治塾」が監修しています。
国家一般職、地方上級コースのほか、大卒教養コース、市役所教養コース、警察官消防官コースの全4コース。高卒には対応していません。
学習内容に関する質問には回数無制限で対応という、大手他社ではみられない手厚いサポート体制が魅力です。
ほかにも、学費の分割払いにも対応してくれる点も、一括払いができない受験生にとっては大きなメリットになることでしょう。教育ローンを使うことなく、気軽に利用できます。
公式サイトで
資料請求(無料)できます
ユーキャンの大卒公務員受験対策講座

まとめ
いかがでしたでしょうか。予算によって選べる通信講座・通信教育が変わってきます。10万円以上であればクレアール、10万円以下であれば東京アカデミーが当サイトではおすすめです。
模擬面接を受けたいという声も多く聞かれますので、以下に対応状況別にまとめましたので参考にしてくださいね。
10万円以下(テキスト)
・東京アカデミー(模擬面接あり)
・実務教育出版(模擬面接なし)
10万円~20万円(Web)
・クレアール(模擬面接あり)
15万円~30万円(Web/DVD)
トータル料金はLECの方がお安くなります
・LEC(模擬面接あり)
・TAC(模擬面接あり)