公務員予備校で効率的に勉強して一回の受験で合格したい!2次対策をしっかりやってほしい!そう思いませんか?私はそう考えたので、独学をやめ公務員講座の学校を利用しました。

ところが、実際予備校を調べてみると、たくさんありすぎてどこにしたら良いのか迷ってしまうものです。

そこで、東京都23区内の予備校や専門学校、公務員塾について、詳しく解説していきます。迷ったときは参考にしてください。

こむよびこむよび

私は念のため3校に資料請求しました。その時もらったパンフに、公式サイトに載っていなかった地方特化の安いコースが紹介されていたので、その学校に決めました!割引クーポンが入っている資料もあるので、いくつか取り寄せて正確な情報での比較がおすすめです。

今回紹介する予備校の一覧

イメージ
予備校名LEC
(東京リーガルマインド)
東京アカデミーEYE公務員試験予備校資格の大原資格の学校TAC大栄
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
特徴1科目につき講師を選べる「講師フレックス制」全て生講義で、大卒試験だけでなく、高卒程度コースも充実少人数制なので講師に気軽に質問できる学生や社会人向けの夜間講座も開講しており、大卒のみならず、高卒程度試験も充実教室で生収録した講義が視聴でき音声ダウンロードやスマホでの受講が基本セット教室へ通い、オンデマンドによる映像授業
対応学歴大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度大卒程度 高卒程度
対応職種行政職 技術職 公安職 心理福祉職 国家専門職 国家総合職 外務専門職行政職 技術職(通信のみ) 公安職 国家専門職行政職 公安職行政職 公安職 国家専門職 国家総合職国家一般職 地方上級 市役所 技術職 国家総合職 国税専門官 財務専門官 裁判所一般職 労働基準監督官国家一般職 地方上級 地方初級 市役所 警察官 消防官 国立大学法人
模試ありありなしなしありあり
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

東京のおすすめ予備校一覧

ランキング2位LEC(東京リーガルマインド)→大卒系面接に強い


LECの3つのポイント!

・大卒レベルに強い!
・上位合格多い!
・面接対策が強力!

基本情報
口コミ評価3.84 (58件)
料金の目安233,552 円/通信:209,040 円
※当サイト口コミ平均
対応区分大卒程度 高卒程度 社会人経験者
対応職種行政職 技術職 公安職 心理福祉職 国家専門職 国家総合職 外務専門職
受講方法通学(生講義/Web) 通信(Web)
所在地教室(53件)
東京にある予備校水道橋本校
東京都千代田区三崎町2-2-15 Daiwa三崎町(受付1階)
池袋本校
東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル(受付4階)
新宿エルタワー本校
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー(受付18階)
早稲田本校
東京都新宿区馬場下町62 (三朝庵ビル3階)
渋谷駅前本校
東京都渋谷区道玄坂2-6-17  渋東シネタワー(受付10階)
中野本校
東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル(受付1階)
町田本校
東京都町田市原町田4-5-8 MIキューブ町田イースト(受付6階)
立川本校
東京都立川市曙町1-14-13 立川MKビル 1F

公務員試験の受験予備校探しをしていると、必ず名前が出てくるLEC。
長年多くの合格者を輩出してきた学校なので、その情報量はトップレベルといえるでしょう。
国家総合職から専門職、技術系、福祉心理系など、あらゆる職種をカバーする対応力があります。

合格実績としては、大卒系の地方上級・国家一般職に強みがあり、高卒レベル試験よりも圧倒的に大卒レベルでの合格者が多いです。
そのため、専門試験の指導レベルが高いといえます。
各種試験で上位合格者を多く出していることからも、優秀な受講生に好まれる学校であるとも言えます。

さらにLECの大きな特色として、通学講座を選択しても、通信講座も標準で付いてくることです。
このサービスをやっているのは、LECだけかもしれません。
自宅ではスタジオ収録のWeb授業を受講できるので、予習や復習にも使えます。

また、手厚い二次対策も特徴ですね。
なかでも注目すべきは、リアル面接シュミレーションという独自のサービスです。
こちらの模擬面接、毎回の面接の様子を録画するという試みが行われています。
面接で話している内容をチェックできるだけでなく、無意識でやっている癖や仕草も把握できますね。
ここまでやっている学校は他校ではあまり見られないです。
面接対策を万全にしたい方にはおすすめの学校です。

コース参考料金

2025年合格目標
スペシャルLightコース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:283,000円 → 263,000円
(2024年9月30日までの申し込みで2万円の早割あり)
SPI・SCOAコース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:215,000円
スーパースペシャルコース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:417,000円
スペシャルコース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:349,000円
スペシャル(国税専門官/財務専門官併願)コース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:388,000円
市役所教養コース(地方上級・国家一般職)
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:215,000円

2026年合格目標
大学1・2年生のための公務員入門講座
通信 一般価格:24,500円
1.5年パーフェクトコース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:390,000円 → 290,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)
1.5年パーフェクト(教養強化オプション付)コース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:450,000円 → 350,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)
1.5年パーフェクトスペシャルコース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:450,000円 → 350,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)
1.5年パーフェクトスペシャル(教養強化オプション付)コース
通学(Webフォロー付)/通信 一般価格:510,000円 → 410,000円
(2024年9月30日までの申し込みで10万円の早割あり)

情報更新日:2024/9/3

公式サイトで
資料請求(無料)できます

ランキング1位東京アカデミー(都内5校)→地方公務員と公安系に強い


東京アカデミーの3つのポイント!

・ALL生講義
・面接対策に強い
・高い合格実績

基本情報
口コミ評価3.89 (19件)
料金の目安233,009 円/通信:72,212 円
※当サイト口コミ平均
対応区分大卒程度 高卒程度 社会人経験者
対応職種行政職 技術職(通信のみ) 公安職 国家専門職
受講方法通学(生講義) 通信(テキスト)
所在地教室(32件)
東京にある予備校東京校
東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング9F
池袋校
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル13F

東京アカデミーは、全科目完全LIVE講義という特徴があり、全国展開する予備校のなかでは唯一の学校といえます。
他校では、録画講義を併用したり、なかにはメインだったりする学校もある中、すべての講義が生講義です。
ですので、その緊張感からモチベーションの維持がしやすい学校ともいえます。

通学しやすいように考えられたコース設定も良い点です。
夜間や土日のみコースなどは、平日忙しい方におすすめ。
さらに関東校舎8校舎フリー受講システムで、学校や職場に近い校舎で振替・重複受講出来るという点もポイントです。
生講義の場合はどうしても予定に縛られがちですが、システムに柔軟性があるので、通えない日があっても自分なりに対応できそうですね。

対応職種は国家一般職から専門職、地方公務員であれば都府県庁、市役所、さらに警察官、消防官から技術職、資格職まで、守備範囲が広いです。
実績としては地方公務員・公安系・高卒事務系・資格職に強いといえます。
合格者数としては大卒系の方が多いのですが、高卒程度の合格者も全体の4割ほど占めますので、高卒受験の方にもおススメの学校です。
そして第一志望が国家公務員の方より、地方公務員という方に向いています。

コース参考料金

15万円〜
※入学時期と地域で料金が随時変わります。

こむよびこむよび

資料請求でもらった教養と専門試験・論文・面接攻略法が載った公務員試験ガイドは役立ちました♪

公式サイトで
資料請求(無料)できます

ランキング3位EYE公務員試験予備校(大卒)→面倒見の良い少人数制予備校

こんな人にはEYEがおすすめ!

・合格実績の高さで選びたい
・マンツーマン個別授業を利用したい
・受験生仲間が欲しい

基本情報
口コミ評価3.79 (61件)
料金の目安25万~35万円
対応区分大卒
対応職種国家一般職/地方上級/市役所/技術職/国家総合職/国税専門官/財務専門官/裁判所一般職/労働基準監督官
受講方法通学(生講義/Web) 通信(Web)
所在地-
東京にある予備校東京本校
東京都千代田区神田猿楽町2-7-6 
TK猿楽町ビル
池袋本校
東京都豊島区南池袋2-32-13
タクトビル5階(受付)
渋谷本校
東京都渋谷区渋谷2-10-15 JPLビル3階(受付)

EYE公務員試験予備校は、面倒見の良さを特徴とした少人数制の予備校です。
なかでも、完全マンツーマン個別授業があることが大きな特徴です。
わからないところを1対1でトコトン教えてもらえますので、苦手科目を克服したい方や、過去に個別指導塾に通われていた方には、ピッタリのサービスです。

そして、合格実績として、最終合格率を発表している点も要注目。
なぜなら、受講生数が多い大手予備校では「合格人数」は公表していますが、「最終合格率」は公表していないからです。
つまり、本当に自信がなければ公表できない数字です。
ちなみに、EYEの最終合格率は、一般的な公務員試験の最終合格率と比較すると、約2倍〜3倍高い数値となっています(2019年度)ので、関東圏で合格実績の高い大卒向けの予備校をお探しの方にはチェックすべきスクールといえます。

小規模だからこそのアットホームな雰囲気で、講師や受験仲間と一緒に合格を目指した方にとって、検討の価値の高いスクールです。
EYE公務員試験予備校の口コミ・評判も参考にどうぞ。

資格の大原(東京都内9校)→トップレベルの最終合格者数!

大原の3つのポイント!

・有名専門学校の安心感!
・トップクラスの合格者数!
・万全のサポート体制!

基本情報
口コミ評価3.58 (26件)
料金の目安274,801 円/通信:183,888 円
※当サイト口コミ平均
対応区分大卒程度 高卒程度 社会人経験者
対応職種行政職 公安職 国家専門職 国家総合職
受講方法通学(生講義/映像) 通信(Web/テキスト)
所在地教室(48件)
東京にある予備校東京水道橋校
東京都千代田区西神田2-2-10
池袋校
東京都豊島区東池袋1-20-17
新宿校
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー25F
早稲田本校
東京都新宿区馬場下町62 (三朝庵ビル3階)
町田校
東京都町田市原町田4-13-18
立川校
東京都立川市緑町4番8
中大駅前校
東京都八王子市東中野216-5

全国展開している専門学校のなかでも、名実ともにトップレベルの学校である大原。
全日制の専門学校のほか、学生・既卒・社会人を対象にした社会人課程もあります。

大原の実績といえば、まず合格者数が非常に多いことが挙げられます。
そして強みといえば、警察官・消防官・自衛官などの公安系・高卒レベル試験といえます。教養試験に強いですね。

コース参考料金

2024年度春受験合格目標
大原1番人気のコース
公務員合格コース 355,400円〜
教養試験のみ受験
教養型市役所 202,600円〜
情報更新日:2024/2/14

公式サイトで
資料請求(無料)できます

TAC(都内9校)→大卒レベル試験に強い

TACの3つのポイント!

・大卒レベルに強い!
・通信講座も人気高い!
・合格実績が高い!

基本情報
口コミ評価3.79 (61件)
料金の目安25万~35万円
対応区分大卒
対応職種国家一般職/地方上級/市役所/技術職/国家総合職/国税専門官/財務専門官/裁判所一般職/労働基準監督官
受講方法通学(生講義/Web) 通信(Web)
所在地-
東京にある予備校東京本校
東京都千代田区神田猿楽町2-7-6 
TK猿楽町ビル
池袋本校
東京都豊島区南池袋2-32-13
タクトビル5階(受付)
渋谷本校
東京都渋谷区渋谷2-10-15 JPLビル3階(受付)

TACは大卒レベルの公務員試験で実績の高い学校です。公式サイト上では最終合格者数を詳細に発表しています。このように詳細に数値を発表できる学校自体が少ないので、それだけ数に自信があるということですね。

国家公務員では総合職と一般職のほか、国税専門官、財務専門官、裁判所一般職、労働基準監督官が特に多いですね。これらの職種は単独コースが設定されているので、その結果かもしれません。地方公務員のなかでは、東京都、道府県庁、地方上級、特別区の合格者が特に多いですね。警察・消防も東京アカデミーに次ぐ良い数値です。

生講義にWebフォロー、音声ダウンロードなど、効率的に勉強できる仕組みが整っています。そして過去の合格者が多いので、受験情報が多く、面接対策に役立ちます。他校に比べると宣伝控えめの学校なので、地味な印象のある学校ですが、大卒系公務員試験に強い頼れる学校です。ちなみに、管理人もTACで合格しましたので、個人的にもおすすめですね。

コース参考料金

2025年合格目標
TACで1番人気
総合本科生Lite:286,000円 → 275,000円
総合本科生:352,000円
総合本科生Plus:385,000円
(2024年9月30日までの申し込みで11,000円の早割あり)

2026年合格目標
1.5年総合本科生:374,000円 → 352,000円
1.5年総合本科生Plus:407,000円 → 385,000円
(2024年9月30日までの申し込みで22,000円の早割あり)
情報更新日:2024/9/4

公式サイトで
資料請求(無料)できます

Wセミナー(都内9校)→キャリア公務員!

TACで運営するブランド校。
国家総合職と外務専門職に強いといえばWセミナーです。
合格実績をみるとわかりますが、合格者数がとても多く、外務専門職では合格占有率もずば抜けています。
単に合格するだけなく、多くのキャリア内定者を出しており、人事院面接対策も兼ねたハイレベルなゼミも人気です。
総合職もしくは外務専門職を第一志望とする方にとって、Wセミナーは絶対に外せない候補校の1つです。

Wセミナー本校(東京都9校)※TACと同じです

千代田区(水道橋校)/新宿区(新宿校/早稲田校)/渋谷区(渋谷校)/豊島区(池袋校)/中央区(八重洲校)/八王子市(中大駅前校)/立川市(立川校)/町田市(町田校)

コース参考料金

2024年合格目標
教養カットタイプ
法律本科生 297,000円〜
教養カットタイプ
経済本科生 294,800円〜

大栄→教養系での受験に!

大栄の3つのポイント!

・映像での個別学習!
・少人数制!
・全国各地に学校あり!

基本情報
口コミ評価3.33 (6件)
料金の目安30~40万円
対応区分大卒/高卒
対応職種国家一般職/地方上級/地方初級/市役所/警察官/消防官/国立大学法人
受講方法通学(生講義/Web) 通信(Web)
所在地教室
東京にある予備校JR蒲田駅前教室
東京都大田区蒲田5-41-3 エムアンドエム2ビル2F「ハロー! パソコン教室 蒲田駅前校」内
亀有教室
東京都葛飾区亀有3-33-3 千石きむらビル2F

大栄は社会人を対象としたビジネス資格講座を運営する学校です。
TACやLECなどの大手資格スクールと比較すると、あまり名前が知られていない学校ですが、古くから公務員受験講座も展開されています。
映像授業であるオンデマンドシステムとなっており、自分の都合に合わせて通うことができます。
教室が大手学校がないような場所にあるので、立地的に通いやすい人にとっては選択肢となるでしょう。

合格実績については、サイト上で公開されており、地方公務員の行政職員と警察官、消防官の割合が他校と比べ多いように思われます。
合格体験記上では、公安系・高卒系公務員・資格職などの合格者の割合が多い印象です。
大卒系より高卒系、専門より教養系に強い学校といえそうです。

公式サイトで
資料請求(無料)できます
大栄公務員受験講座

通信で通える人気の公務員予備校おすすめ6選

続いてオンライン通信講座をおすすめ順に紹介します!

通学が難しいエリアにお住まいの方は、オンライン講座の活用がおすすめです。

イメージ
予備校名クレアールLEC
(東京リーガルマインド)
アガルートアカデミー資格の学校TAC大栄スタディング
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
特徴公務員試験対策指導歴20年程度のノウハウ有1科目につき講師を選べる「講師フレックス制」地方上級や国家一般職と一緒に国税専門官や労働基準監督官などの専門的な科目の併願に対応教室で生収録した講義が視聴でき音声ダウンロードやスマホでの受講が基本セット通学講座と同じサポートが自宅でも受けられるスタディングはスマホで合格を目指せるオンライン通信講座
対応学歴大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度 高卒程度 社会人経験者大卒程度大卒程度 高卒程度大卒程度
対応職種行政職 技術職 公安職 心理福祉職行政職 技術職 公安職 心理福祉職 国家専門職 国家総合職 外務専門職国家一般職/地方上級/市役所/国家総合職/国税専門官/財務専門官/裁判所一般職/労働基準監督官/国立大学法人国家一般職 地方上級 市役所 技術職 国家総合職 国税専門官 財務専門官 裁判所一般職 労働基準監督官国家一般職 地方上級 地方初級 市役所 警察官 消防官 国立大学法人行政職
模試なしありなしありなしなし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

まとめ

東京都内には公務員予備校が多数あり、選択肢が多いというメリットがある一方、その多さゆえになかなか決められないというデメリットもあります。
口コミや評判で決めるというのも1つの方法ではありますが、もっと大切なことは自分の感覚です。
どの学校が自分に合うのか合わないのかという部分は、実際に学校の雰囲気を見たり、授業を体験してみなければわからないものです。
ですので、可能であれば体験受講などしてみると良いでしょう。

資料請求で学校の全体像を知ることも大切なことです。
いまはネットで色々情報収集できる時代ですが、ネットに載っていない情報も多々あります。
ほかにも、合格体験記や視聴DVD、割引クーポン系が手に入ることがあります。

とにかく学校選びは迷いますが、あなたもご存じのとおり最終的には「自分次第」です。
どの学校を選んだとしても受かる人は受かるし、落ちる人は落ちるといって良いでしょう。
だからといって学校はどこでもいいという話ではありません。
自分なりに納得ができる学校選びは大切なことです。
まずは判断材料を色々集めて、良い学校選びをして、最終合格目指しましょう。