投稿者: kawa(773件)

全773件中 721~740件目を表示

TACWセミナーのweb通信の講義内容は通学とさして変わらないので都合にあわせた勉強ができたのが最大の利点(20代)

 

TAC WセミナーWeb通信講座
3
受講料 50万円

【 Wセミナーに決めた理由 】
複数の先輩がWセミナーに通って、無事国1に合格していたので迷わずここに決めました!!

【 Wセミナー通信講座のおすすめポイント 】
私の場合は運動部に所属していたので、最初から通信講座を考えていました。  講義内容は通学とさして変わらないので、自分の都合にあわせた勉強ができたのが最大の利点だと思います。

【 教材について 】
機関訪問の情報、面接内容、過去問演習等どれも充実しており、先輩方より聞いていた情報とあわせて堅固な対策が出来たことが現役での内定につながったと思います。

【 サポート体制について 】
 問題に不明なところがあれば、身近な友人や合格した先輩に助けていただいたので「Q&A用紙」はあまり利用しませんでした。  ここは通信生にも自習室や空き教室を無料で解放しているので、勉強場所には困りませんでした。

【 コメント 】
理系学部卒業生です。私の学部は非常に忙しく、また部活動もしていたので専門学校に通うことはほぼ不可能でした。

投稿者 つゆ☆

早稲田セミナー一般知識マスター

Wセミナー通信を利用してから非常に成績も伸び直前期の予想答練でさらに自信を付ける事ができました(20代)

 

TAC WセミナーWeb通信講座
3
受講料 68万円

【 Wセミナー通信講座のおすすめポイント 】
学内の公務員講座を最初、受講していたのですが、忙しくてあまり参加できませんでした。Wセミナー通信を利用してから、非常に成績も伸び、直前期の予想答練でさらに自信を付ける事ができました。

【 教材について 】
自分の使える時間で勉強でき、理解できなかったところは何度でも繰り返し聞けて、板書も丁寧にまとめられていて、通学以上に効果があったのではないかと感じます。

【 サポート体制について 】
面接・論文対策も非常に丁寧でした。些細な所に不安を感じる事が受験生の悩みですので、セミナーの丁寧さは素晴らしく良かったと思います

【 コメント 】
理系学部卒業生です。私の学部は非常に忙しく、また部活動もしていたので専門学校に通うことはほぼ不可能でした。

投稿者 友木

TAC新宿校は校舎内はそんなに広くはないですが清潔ではあります(20代)

 

TAC新宿校(通学)
満足度 4
受講料 50万円

【TACに決めた理由】
1.おそらく公務員試験予備校中、1番2番を争う大手でありしっかりしている点。
2.気の知れた知人も多く通っているので、変に気負わずにいられる点。

【良かったところ】
いつでも気軽に相談に乗ってくれます。聞きにくいオーラは全くないので、疑問があればそのままにするよりは断然聞いたほうがよいです。

【学校の設備や雰囲気は?】
私の通う校舎はオフィスビルが建ち並ぶ一角にあるため、時々自分もオフィス勤めしているような妙な感覚になります。 校舎内はそんなに広くはないですが、清潔ではあります。

【ひとことをお願いします】
大学生のココアと申します。これから講座を選択される皆様方のお役に立てれば嬉しいです。

投稿者 ココア

ある程度知識があったので資料通信クラスを利用|20代大卒 資料通信

 
投稿者 たけちゃん
満足度 4
受講料 10万円
受講法 資料通信講座

【 LEC通信講座のおすすめポイント 】
ある程度知識があったので資料通信クラスを利用。予備校のノウハウを安く利用出来た。

【 教材について 】
市販のスー過去利用も考えたが構成が悪く使いづらい。その点、レックのものは使いやすかった。

【 サポート体制 】
この値段で答案添削も付いているので大変よかった。

公式サイトで
資料請求(無料)できます

軽い気持ちで書いてみたところ運良く奨学生に選ばれてしまいました|20代大卒 web通信

 
投稿者 ワンタッチストップ
満足度 4
受講料 15万円
受講法 Web通信講座

【 TAC通信講座のおすすめポイント 】
受講料が最大50%オフになる奨学生制度なるものがあり、利用させていただきました。公務員に対する思い入れ・熱意を小論文にして提出するのですが、軽い気持ちで書いてみたところ運良く奨学生に選ばれてしまいました。私の場合、20%オフでしたがこれはよかったです。 あと、秘密情報ですが、講座説明会に出席すると入会金免除券がもらえました。

【 教材について 】
学習モデルプランが提示されるので、プランに沿って自分で計画を立て勉強します。憲法は知識を寝かせる科目なので最初に、憲法は法律の基礎にあたるので最初に、といったものですがよい指針となりました。

【 サポート体制について 】
一つ難があるとすれば、受付の人の対応はいただけません。頭が固く融通が利きません。皆がそういうわけではないと思いますが。 通信講座では電話をしなければならないことがしばしばありますので注意してください。

TACは模擬面接や論文添削の回数に制限がないのがすごいと感じました(20代)

 

TAC大宮校(通学+Web)
4
受講料 25万円

【良かったところ】
模擬面接や論文添削の回数に制限がないのがすごいと感じました。講師の方に何度お願いしても「無料」でした。私は夜9時からという少々無茶なお願いをしたことがあったのですが、嫌な顔せず付き合ってくださいました。

【学校の設備や雰囲気】
私は10月入学ということで、4月入学生よりも半年の遅れがありました。皆と同じように勉強していてはだめだと思い担任の先生によく勉強方法などのアドバイスを聞きに行っていました。

【最後にひとことお願いします】
TACの昨年度10月入学生です。遅まきながらの参戦でしたが、今年の試験では国2、国税、市役所に最終合格しました!是非参考にしてください!(^o^)!

投稿者 ボールド

大原公務員講座のテキスト

大原福井校の公務員講座は先生と生徒の距離が近く熱心でとても親切(20代)

 

大原福井校
4
受講料 250,000円

【 大原に決めた理由 】
知人が通っていたので。

【 このスクールの良いところ 】
大原には振替受講制度があって、欠席した講義でも、校内のブースや自宅で再視聴することが出来ます。それに、クラスは異なりますが、同じ講義が違う日程で数回開催されているので、こっちを受講することも出来ます。忙しい人でも通いやすいですよ。

【 学校の設備や雰囲気 】
私の通うスクールは、地方なので少々こぢんまりしています。校舎も正直古いですが、仲間には楽しい人達が多くいます。

【 コメント 】
先生は熱心でとても親切です。こぢんまりしているためか、先生と生徒の距離が近いと感じます。「こぢんまり」はプラスポイントかも。

投稿者 モコ

早稲田セミナーテキスト一般知識マスター

Wセミナーで外交官を目指していますが毎年外務専門職合格者のうち相当数がワセミの受講生だそうです(20代)

 

TAC WセミナーWeb通信講座
4
受講料 30万円

【 Wセミナーに決めた理由 】
語学が好きなので、外交官を目指しています。外務専門職向けに講座開講しているのは実質、ワセミしかありません。受講申し込み後に知ったのですが、毎年、外務専門職合格者のうち相当数がワセミの受講生だそうです。

【 このスクールの良いところ 】
合格するためには、憲法、国際法、経済学の3つの論文(各科目2時間ずつ)を書く必要があり、高度な知識や、書き方にも巧みなテクニックが必要です。ワセミにはそのノウハウが十分蓄積されています。教養試験の勉強をおろそかにしない点にも好感が持てました。

【 先生やスタッフの対応 】
授業はお互い真剣勝負ですが、講義終了後には講師の方から飲みに誘っていただけることもあります。気遣いのある方、親しみやすい方が多いです。

投稿者 敦

TACは情報量が凄い。TACの面接カードと本番の面接カードの記入事項が全く一緒だったことには驚きました(20代)

 

資格の学校TAC横浜
4
受講料 25万円

【TACに決めた理由】
立地と評判で選びました。

【このスクールの良いところ】
・兎に角、TACは情報量が凄いです。先日の面接で、TACの面接カードと本番の面接カードの記入事項が全く一緒だったことには驚きました。事前に周到な準備が出来たので苦手意識のあった面接もそつなくこなせました。

・講師室へ行けば欲しい情報が必ず手に入ります。既卒での初受験と言うこともあり、公務員試験のことについて分からないことだらけでしたがずいぶんと助けていただきました。

【学校の設備や雰囲気】
過去の膨大な試験の情報をデータに整理して纏めてくれているので、細かな情報まで得られます。

ビルの上層階にあるので夜なんかは夜景が綺麗です。

【ひとこと】
大学卒業後、勤めていた会社を退職しての受験です。
地方上級、国税専門官に合格しました。

投稿者 alpacasso

LEC名古屋校ではTACよりたくさん面接対策できました(20代)

 

LEC名古屋校
満足度 4
受講料 15万円
受講法 通学講座

【 LECに決めた理由 】
全国区ですが受講料が安いこと、講師の質も高いことです。

【 このスクールの良いところ 】
8月末、9月末10月末など月末は3から5割引になるので(月末5日間のみ)割り引き分のポイントをもらえます。そのポイントで、模試なり、副教材を買ったりDVDをつけたりできるので、他校より安くてよいです。ただ、オンライン限定ですので、LECのHPを月末はチェックしておくとよいですよ。

【 学校の設備や雰囲気 】
設備は校舎によりますが、無料の自習部屋もありますし、駅のすぐそばにありますし、静かで結構よいと思います。まあ、どこの予備校も似たようなところに有りますので、そう変わらないと思います。面接対策のための講師の数と生徒の比率がいいので、面接対策のとき、TACよりたくさん面接対策できました。

【 コメント 】
面接対策は一次試験後ですが、それ以前からやってもらえますし、校舎独自の対策レジュメなどが毎月発行されて、非常にためになります。スタッフも親切で、たまに飲み会があったりします。

投稿者 チュロス(名古屋市上級合格)

クレアール公務員講座のテキスト数的処理

クレアールで模擬面接を何度も行ってもらえたことがありがたかったです(20代)

 
満足度 4.00
なつさん(20代)

教材について
板書のレジュメがついているため、授業を聞いて理解することに努めることができたのがよかったです。

内容・サポート
模擬面接を何度も行ってもらえたことがありがたかったです。自信を持って試験に臨むことができました。

良かったところ
自分で計画を立てて勉強できるところ。 授業料が他に比べて安いところ。

学校 クレアール
受講方法 DVD通信
料金 155,000円
サイト

クレアール公務員講座

LECには通信講座生であっても通学クラスに参加できる制度があり役立った|20代大卒 DVD通信

 
投稿者 石川県庁合格
満足度 4
受講料 25万円
受講法 DVD通信講座

【 LECに決めた理由 】
自宅近くにLECのスクールがないので、やむなく通信講座を選択しました。

【 LEC通信講座のおすすめポイント 】
通信講座はモチベーションが維持できるかが心配でしたが、LECには通信講座生であっても、通学クラスに参加できる制度があり、スランプに陥ったときに出席して、同じ志を持つ仲間に囲まれて勉強することで、やる気を奮い立たせ挫折せずに勉強を続けることが出来ました。

【 教材について 】
文学部でしたので、経済原論が理解できるかどうか心配でした。DVDに収められている講義では、初学者の私でも分かるような平易な解説をしてくれます。DVDの講義だと、分からないところを繰り返し何度でも視聴できるので、その点は非常にオススメです。受験生の多くがつまずくポイントを講師が熟知しているので、案外スムーズな理解ができました。

【 サポート体制 】
勉強中、分からないところがあれば、質問カード等でいつでも質問できる体制がありましたので、安心でした。

公式サイトで
資料請求(無料)できます

LEC梅田校はスタッフの知識が豊富で公務員試験に関する質問にはほとんど答えてくれる(20代)

 

LEC梅田校
4
受講料 25万円

【 LECに決めた理由 】
対応の良さで決めました。

【 このスクールの良いところ 】
一番良いと思うのは家や学校などでWebの講義を見て勉強できるところです。それ以外にも授業の音声をダウンロードすることができ、電車の中でも勉強することができて助かっています。テキストの内容も公務員試験の出題範囲を十分に研究して作られていると思います。

【 学校の設備や雰囲気 】
学校は綺麗で引き締まった雰囲気があります。自習室は一時間100円なのであまり利用したことはありませんが、それ以外は満足しています。

【 コメント 】
はじめに私がこの予備校を利用した時に、スタッフの方の知識が非常に豊富で、私の公務員試験に関する質問にはほとんど答えてくれました。先生方も人柄が親しみやすい方が多いです。

投稿者 むなっちぃ

TACの授業は講師によってのレベル差が大きい よって自分で学習しないといけない科目も(20代)

 

TAC新宿校(通学)
4
受講料 35万円

【 TACに決めた理由 】
立地条件で選びました!

【 このスクールの良いところ 】
自習室が早くあいているところ。

【 学校の設備や雰囲気 】
悪い点は自習室のイスに長時間座れないこと。授業は講師によってのレベル差が大きい。よって自分で学習しないといけない科目も・・・。

【 コメント 】
3回までは体験授業できるので、可能なかぎり 色んな科目の体験をするといいと思う。

投稿者 かっき

大原公務員講座のテキスト社会科学

大原札幌校の先生は質問に納得するまで話してくれます。この点は本当に満足しています(20代)

 

大原札幌校
3
受講料 290,000円

【 大原に決めた理由 】
有名校だったので。

【 このスクールの良いところ 】
私は札幌の大原に通学していたのですが、先生方の対応には満足しています。わからないところや不安なところを質問しに行っても嫌な顔しないで納得するまで話してくれます。この点は本当に満足しています。
問題集はよかったと思います。(特に憲法、行政法、判断推理、数的処理)

【 学校の設備や雰囲気 】
・授業内容は、先生によって様々でした。法律系はわかりやすかったです。しかし、非常勤講師と思われる歴史系の科目とか政治学系の科目は正直やる気が感じられなく出席する意味もないように感じました。

【 コメント 】
テキストはあまり良くなかったと思います。細かすぎというところまで記載されていて、辞書みたいです。

投稿者 グレープ

閉校:資格スクール大栄 千葉駅前校

千葉市中央区新町 1000番地 センシティビルディング 11 階
交通 各線千葉駅からスグ
公式 大栄公務員受験講座

[費用] 30万~40万
[職種] 大卒/高卒
[おすすめ] 教養系受験

 
【現在は開講しておりません】資格スクール大栄の併設校です。千葉県庁や市役所、国家一般までさまざまな分野の公務員試験に対応できる長い指導歴のある学校です 大栄の強みは、試験の出題傾向を徹底的に分析して優先順位をつけた学習を […]...

TAC 津田沼校

千葉県習志野市谷津1-16-1  モリシア津田沼オフィス11F
交通 JR津田沼駅南口より徒歩3分
公式 資格の学校TAC

[費用] 25万~35万
[職種] 大卒
[おすすめ] 大卒公務員

 
TACは公務員講座のスクールの中でも1、2を争う人気をもつ大手資格学校です。津田沼校は、JR津田沼駅より徒歩3分の好立地。 勉強方法から進路相談までなんでも聞ける担任講師が常駐しています。さまざまな職種に対応したコースが […]...

Wセミナー 津田沼校

千葉県習志野市谷津1-16-1  モリシア津田沼オフィス11F
交通 JR津田沼駅南口より徒歩3分
公式 Wセミナー

[費用] 30万~50万
[職種] 大卒
[おすすめ] 国家総合/外交官

 
Wセミナーは国家総合職、外務専門官などキャリア官僚を目指す受験生の専門スクールです。JR津田沼駅南口より徒歩3分。 優秀な講師陣による教室での講義はとても緊張感があり、講師と生徒の距離が近く、他の受講生が周りにいることが […]...

私は日曜日に掃除をしながら1日中聞いていました|20代大卒 web通信

 
投稿者 らぴゅた
満足度 3
受講料 20万円
受講法 web通信講座

【 LEC通信講座のおすすめポイント 】
☆裏技の王国はインターネットで受講でき、しかも、お手ごろ価格で受講することができます。
☆いつでも何度でもできます。私は日曜日に掃除をしながら1日中、聞いていました。
☆インターネットから簡単に申込みができる
☆割引制度が結構あって、利用するとお得感がある。
☆レジメはコンパクトに要点をまとめてある。

【 LEC通信講座のデメリット 】
★質問があってもすることができない。
★友達ができない
↑同じ講座を受講している人の掲示板とかがあったら励みになりそうです。

公式サイトで
資料請求(無料)できます

質問は可能だが時間が限定されているので なかなか聞きたいことすべてを講師にきくことはできない(20代)

 

TAC大宮校
3
受講料 25万円

【 TACに決めた理由 】
評判で決めました

【 このスクールの良いところ 】
予備校自体が仲良しグループを作ることを 推奨している。
そういったことが好きな人にはいいが、
嫌な人にはお勧めできない。
私は形だけ仲良しグループに入っていたが そのグループでの付き合いが結構面倒だった。
ひとりでいると結構浮く予備校だった。

【 学校の設備や雰囲気 】
教室の空気が非常に乾燥しているので肌の乾燥や 風邪に注意することが多かった。

【 コメント 】
質問は可能だが、時間が限定されているので
なかなか聞きたいことすべてを講師にきくことは できない。

投稿者 ことこと