庁舎管理課20代「業務量はそんなに多くないです。仕事は楽」[都道府県]
- 更新日:
- 公開日:
税務課30代「忙しくて記憶が曖昧になります」[市町村]
- 更新日:
- 公開日:
保険年金課20代「精神的・身体的負担も大きい部署」[市町村]
- 更新日:
- 公開日:
建設課60代「業務量は多くはありませんし、休日出勤は皆無」[市町村]
- 更新日:
- 公開日:
水道業務課20代「大詰めの時期は土日を含めゴールデンウィークも出勤」[市町村]
- 更新日:
- 公開日:
監理課30代「予算時期等は特に作業量が膨大」[都道府県]
- 更新日:
- 公開日:
県建築課40代「出先機関に比べると仕事量等は比較にならないくらい多かった」[都道府県]
- 更新日:
- 公開日:
農業委員会事務局40代「業務量は多くありませんし休日出勤はありません」[市町村]
- 更新日:
- 公開日:

校舎に通わなくても同じ授業を受けることができ大変助かりました:LEC公務員講座の口コミ
にもさん(20代)
良かったところ
わざわざ校舎に通わなくても、同じ授業が手軽に受けることができ、大変助かりました。また、学生ということも有り、時間を確保することが難しい場面が多々有ります。そういった場合、時間も場所も決まっていないため、自分の好きなときに空いた時間に学習を進めていくことができ、私としてはとても助かっています。また、教材も全く同じなので、授業でも解説していただけるため、助かってます。
悪かったところ
やはり、web上で講義を受けるということから、誰にも見られていないということも有り、モチベーションを保つことができない。直接的なフォローはないので、すべて自分でこなす必要性がある。通学や直接的な講義を受けるメリットとして、同じ目標を目指す仲間ができる、いつでも助け合えるということだと思う。それが通信にはない。
総合評価
自分にあった講義形式は様々で自分次第であるが、何を基準にどこを目指すか(目標設定)が大事であると考える。私はこの通信というスタイルをとって正解だと感じているし、なによりも自分のペースで目標に向かってすすめるため、確実に目標に近づけていると実感している。
学校 | LEC |
---|---|
受講方法 | 通信(Web) |
料金 | 437,000円 |
受験年度 | 2018年度 |
サイト |
資料請求(無料)できます


公務員予備校とアルバイト。働きながら両立した話
- 更新日:
- 公開日:

公務員予備校で友達は必要?仲間がいなくてぼっちだと目立つ?
- 更新日:
- 公開日:

公務員予備校に絶対行くべきメリットとデメリット
- 更新日:
- 公開日:

公務員予備校、専門学校のおすすめはどこ?失敗しない選び方!
- 更新日:
- 公開日:
情報推進課60代「IT企業に全面委託していたため業務量は少なかったです」[市町村]
- 更新日:
- 公開日:

大卒でも受けられる高卒程度の公務員試験
- 更新日:
- 公開日:
TAC 仙台校
宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号 アエル25F交通 JR仙台駅西口より徒歩3分
公式 資格の学校TAC

[費用] 25万~35万
[職種] 大卒
[おすすめ] 大卒公務員
Wセミナー 仙台校
交通 JR仙台駅西口より徒歩3分
公式 Wセミナー

[費用] 30万~50万
[職種] 大卒
[おすすめ] 国家総合/外交官

時間がなく通学は大変で近くに校舎がないという人にお勧め:LEC公務員講座の口コミ
ぴんすさん(20代)
良かったところ
自分のペースで進められる点がよかったです。また、インターネットにつながっていればどこでも受講できるので、自宅以外にも、大学の図書館や近所のカフェでも勉強できたこともありがたかったです。講師の説明も分かりやすく、テキストを読み込むよりも手間をかけずにコツを習得できたように感じました。受講当初は難しかったですが、慣れてくると2倍速でも十分理解可能で、倍速機能は短時間での要点のおさらいなどに役立ちました。
講義は30~40分のユニットに区切られているため、空き時間に1ユニットだけ進めるといった受講も可能でした。テキストだけでなく、問題集ともリンクさせて講義を進めてくれる場合もあり、テキスト、講義、問題集が効果的に用いられているように感じました。
悪かったところ
ネット環境が悪かったりアクセスが集中していると受講できないことがありました。講師によって教え方にクセがあり、統一感は感じませんでした。また、複数の科目を同じ講師が担当していて、専門性に不安を感じることもありました。
総合評価
通信コースには自分のペースに合わせて進度を決められるという利点がありますが、予備校の方から進度チェックなどはないので、いくらでも自分に甘くすることもできてしまいます。そのため、ペース調整やフォロー体制がしっかりしている通学の方が、より効果的に勉強を進められるのではないか、と思います。もちろん通信でも講義の内容は変わらないので、時間がない、通学は大変、近くに校舎がないという人にはお勧めです。
学校 | LEC |
---|---|
受講方法 | 通信(Web) |
料金 | 312,000円 |
受験年度 | 2016年度 |
サイト |
資料請求(無料)できます


TAC立川校はどんな質問にも講師が答えてくれる体制が整っているのは魅力だと感じました(20代)
TAC立川校(通学+Web)
3
受講料 300,000円
2016年度
【良かったところ】
公務員試験に関するノウハウが蓄積されているので、どんな質問にも講師が答えてくれる体制が整っているのは魅力だと感じました。
試験種や試験内容、倍率などの基本的な情報についてはもちろん、予備校OBOGが講師陣にもらした本音などの実情についても、予備校に通っていたからこそ情報が手に入ったと言えると思います。
ちなみに情報が得られるホームルームは本科生限定のサービスです。
【悪かったところ】
各教科担当の先生が作成したレジュメを用いて講義を行うため、自分の好きな授業スタイルを展開する先生の教科が伸び、逆に好まない先生の授業が苦痛になったりしました。
他の校舎で他の先生の授業を受けることもできますが、ほとんどの校舎が都心にあるか、もしくは遠方になってしまうため、私の場合は振替制度を一度も利用することはありませんでした。
【ひとこと】
私は合格目標年度の前年の4月に入学しました。長期に渡る勉強計画になるため、予備校の担任講師が本科生向けのホームルームを開催し、勉強計画の立て方や短期目標の目安を示してくれました。
私の校舎の担任は多少語気が荒い部分もありましたが、受講者が高いモチベーションを保って勉強できるよう非常に熱心に働きかけを行っていたので、応援されるとやる気が出る人には、通学コースをオススメします。
投稿者 なんぷらー(20代)
TACは公務員講座のスクールの中でも1、2を争う人気をもつ大手資格学校です。立川校は、立川駅北口より徒歩4分、多摩都市モノレール立川北駅より徒歩2分の好立地です。 公務員受験のプロである担任講師が常駐していますので、いつ …

試験の問題を、かなり基礎から解説していただけて良かったです|20代大卒 テキスト通信
満足度 3
受講料 50,000円(大学への出張授業だったため安価。しかし教材は通学している受講生と同一のものを使用)
受講法 通信(テキスト)
試験の問題を、かなり基礎から解説していただけて良かったです。
公務員試験は中学受験や大学受験を経験し、かつてよく勉強された方の方が習得しやすい問題が多い中、「全くの無知」の状態を考慮して、学生に教えていると感じました。
また、「出題される確率が高い」だけの問題を予測するだけでなく、難易度が高い問題からも、重要な点を抽出して教えていただき、大変助かりました。
市販の問題集を独学で解くよりも、広い範囲に渡って習得ができたと感じています。
【悪かったところ】
配布された問題集が、各受験区分に特化していない点です。
例えば、私が使用した教材は国家総合職・国家一般職・地方上級を受験する学生すべてを対象としたものであり、問題集を完璧にこなしたら大丈夫というものではありませんでした。
問題集を完璧にこなし、解説を熟知したうえで過去問を解くことになりますが、問題集が各受験区分に特化していないため、大幅な時間ロスと、慢心になってしまう可能性もあります。
余裕をもって、対策をすることが肝心だと思いました。
【総合評価】
教材において、出題範囲はすべて網羅していると思います。そして、網羅しきれている分、絞り込まれた問題の出題予測はされていないと感じました。
実際に、私は自分が受験する区分の過去問を細かく分析し、問題の予測をする必要がありました。
しかし、年度によっては問題の予測のしようのない年もあります。
私の主観ではありますが、
・TACの教材が出題範囲の予測を網羅していた
・他の受験区分にまたがって勉強ができた
ため、そのような予測のできない問題にも対処できたのだと思います。