投稿者: kawa(773件)

全773件中 181~200件目を表示

LECのクイックマスター

100点中75点が率直な感想です:LEC公務員講座の口コミ

 
満足度 4.00
ランスぅさん(20代)

良かったところ
数的処理、社会科学などの教養分野から憲法や政治学、経済原論といった専門分野までの参考書から問題集、過去問を一気に箱詰めで送ってくれるため、学習まで待つ必要がなかったところです。

さらに論文の書き方や面接の受け答え、時事白書ダイジェストなど筆記試験だけではなく二次・三次試験にも対応しており、希望をすればインターネット予約がいりますが校舎で面接練習もやっていただけたところです。

悪かったところ
公開模試を受けるために3000〜5000円(公務員試験の時期が近づくにつれて高くなります)の追加料金がかかってしまうところです。含まれていて欲しかったです。

総合評価
100点中75点が率直な感想です。

教材は分かりやすく、これをやっておけば大丈夫だろうと安心できるほど信頼しているのですが上記に記入させていただいた公開模試の件、そして面接練習に校舎を訪れた際に対応していただいた事務員や面接官の複数人の態度や言葉使いが上から目線やマウントを取ってくるような人がおり非常に不愉快でした。

学校 LEC
受講方法 通信(Web)
コース 国税専門官/財務専門官併願
料金 284,000円
受験年度 2018年度
学習開始 2017年7月
サイト

LEC公務員講座

公式サイトで
資料請求(無料)できます

TAC公務員講座の教材

有名な講座だけあって講義がよかった (TACweb通信 市役所教養型)

 
投稿者 とこ(30代)
満足度 3.00
コース 市役所教養型
受講料 160,000円
受験年度 2017年度
開始時期 2017年1月
受講法 通信(Web)

【良かったところ】

有名な講座だけあって講義がよかったです。

自分は物理などは習ったことがなかったので不安でしたがおかげでなんとか本番に臨むレベルまで持っていくことができました。

評判がよいと聞いていた過去問はたしかに使いやすく解説もわかりやすく量も十分でした。何度も回すことで、試験でもほとんどの問題を解くことができました。

【悪かったところ】

テキストがあまりよくなくて、講義もあるからこれならくれなくてもいいのに…と思ってしまいました。

それとこれは自分のせいなのですが、通信だし校舎が遠くてもいいかと思って受講しましたがやはり面接対策をしてもらうときなど不便だと感じました。、

【総合評価】

仕事をしながらの受講でしたが、余計なところが全て省いてあるような効率的な勉強ができたと思います。

ずっと自宅で取り組める人に比べると勉強時間があまり確保できず心配もありましたがこれだけやっていれば大丈夫という思いでいられたのもとても良かったとおもいます。

大原公務員講座の教材

大原町田校の公務員講座は面接対策がかなり充実している(20代)

 

大原町田校
5
コース 公務員講座
受講料 200,000円
2016年度(2014年1月〜)

【良かったところ】

専門学生ではなく、講座での通学でありましたが、授業内容も充実しており、1回の授業で分からなければ講師がいつでも対応して教えて頂きました。

また、公務員に必須な面接対策にあっては予約をすれば何回でも練習させていただくことができ、面接に対する改善と自身に繋がりました。

配布される教科書にあっては過去に公務員問題に出題された問題が多くあり、初級〜上級までの問題を何度反復するだけで、かなり解答率が上がりました。勉強ブースも多くあるので、場所を選ばず集中して勉強出来るのも良かったです。

【悪かったところ】

講師の方によっては、癖のある講師や分かりにくい講師、聞き取りにくい講師がいらっしゃったのでそこが難点でした。それを踏まえた上では、面接練習も講師の方を選ぶ必要があり自分にあった講師の方を見つけることが必要でした。

また週末になると勉強ブースや教室が満室の時もありましたので、公務員講座だけの人だけでなく他の学生が多く利用してくることも難点でした。

【総合評価】

総合的にみて、大原の公務員講座はかなり良いです。現に1年間の勉強とその内半年の講座を受講しまして、希望していたところに合格しました。

特に印象的なことは、面接対策がかなり充実していることです。講座の方がその人の特徴や癖、ポイントをしっかりアドバイスやフィードバックして頂きましたので、自信に繋がりました。

勉強面での環境もやはり整っていますので、大手の学校ならではのしっかりした講座だったと思います。

投稿者 コジRun(20代)

土木職二次不合格体験記

24歳独学4ヶ月で土木区分の一次合格するも面接0点で不合格の体験記

 
受験生データ じゃんぼさん(24歳男性) 述べ学習期間 4ヶ月 勉強法 独学 受験結果(2017年度) 国家総合職大卒程度工学:一次不合格 国家一般職大卒程度土木区分:二次不合格 愛知県庁土木区分;二次不合格 ↓こちらも […]

ユーキャンの公務員講座はあくまで基礎を徹底的に鍛えていく学習(40代)

 

通信教育のユーキャン
3
公務員受験対策講座
受講料 59,000円
2019年度(2017年5月-)

【良かったところ】

テキストが科目毎ではなく複数の科目を同日に少しずつまんべんに学習していく作り。過去問をたくさん掲載というより出題傾向からのよく出題される科目や分野の基礎を徹底的に覚えいく流れ。継続していけば幅広く複数の科目を学習出来ていく流れで進めている。

また1〜2日勉強出来なかった際のリカバリーも無理のない範囲で可能(3日以上学習期間が空くとかなり厳しいかも)

【悪かったところ】

・英語科目が無かった。せめて過去問傾向からの類似の読解問題は何題か付けてほしかった(英語は自身で学習してくれという考え)

・また数理や推論問題ももう少し充実していたらよかったです。このあたりの科目に注力したい受験者には物足りないかと思います(文系系の基礎を徹底的に鍛えるような内容)

・面接対策は別で用意しなければならないところ。

【総合評価】

A4サイズの200ページ弱のテキスト10冊は内容が充実しています。

ただこれだけ覚えても合格は難しい内容です。あくまで基礎を徹底的に鍛えていく学習なので、これに自身の弱点科目を個別に学んでいく必要があります。

また添削が小論文と過去問題5回分だけも途中で挫折しやすいスパンなので自身との継続していく闘いも必要です。

かもさん(40代)

公式サイトで
資料請求(無料)できます
ユーキャンの大卒公務員受験対策講座を資料請求

面接対策に力を入れているEYEに入学することを決めました:EYE池袋本校

 
満足度 4
ゆうだいさん(20代)

良かったところ
・面接対策が充実している。
・DVDブースが何度も無料で使える。
・受験仲間作りに困らない。

悪かったところ
学系の科目が2、3月とギリギリの日程だったのが困った。全体的な授業スケジュールを早めてほしいと思った。

総合評価
勉強のモチベーションが下がった時や、勉強の方法が分からなくなってしまった時に、すぐに相談できる環境が整っていたことです。担任の先生はどんな相談でも親身になって聞いて下さるので、安心して勉強に取り組むことができました。また、面接が近くなると面接練習用の教室を開放しているので、面接練習をする場所や練習相手を探すのには全く苦労しませんでした。

学校 EYE池袋本校
受講方法 通学+Web
コース プレミアムコース10
料金 299,000円
受験年度 2018年度
学習開始 2017年3月
サイト

EYE公務員試験予備校

LEC 沖縄プラザハウス校

沖縄県沖縄市久保田3-1-11
交通 高速道路沖縄南ICより車で6分
公式 LEC公務員講座

[費用] 20万~30万
[職種] 大卒
[おすすめ] 大卒公務員

 
【現在は開講しておりません】LECは公務員講座開講スクールの中でも人気が高い大手資格予備校の一つです。沖縄プラザハウス校は地下駐車場があり、車で通学したい方にはとても便利な学校です。 広い教室の中で、明るい雰囲気で授業を […]...

東京アカデミー 鹿児島校

鹿児島県鹿児島市東千石町14-10 天文館三井生命南国テレホンビル6F
交通 市電:天文館電停より徒歩1分
公式 東京アカデミー

[費用] 20万~40万
[職種] 大卒/高卒
[おすすめ] 地方公務員

 
東京アカデミーは100%生講義が最大の特徴の公務員予備校です。バス・市電の「天文館」から徒歩1分の通いやすさ。 鹿児島県の最新情報を常時押さえている講師による生講義は丁寧かつわかりやすいものです。 もちろん鹿児島県以外の […]...

東京アカデミー 長崎校

長崎県長崎市興善町2-24 長崎第一生命ビル3F
交通 路面電車:桜町電停より徒歩2分
公式 東京アカデミー

[費用] 20万~40万
[職種] 大卒/高卒
[おすすめ] 地方公務員

 
東京アカデミーは100%生講義が最大の特徴の公務員予備校です。長崎駅に直結していて、通学に大変便利なロケーションです。 DVDなど一方通行の講義では味わえない、生徒と講師がお互いの顔を見ながら、理解したかを確認しながらの […]...

東京アカデミー 福岡校

福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡5F
交通 地下鉄:地下鉄1号線天神駅より徒歩1分
公式 東京アカデミー

[費用] 20万~40万
[職種] 大卒/高卒
[おすすめ] 地方公務員

 
東京アカデミーは100%生講義が最大の特徴の公務員予備校です。地下鉄「天神駅」より徒歩1分。通学に便利な位置にあります。 常に過去問題を研究し続けている講師陣による生講義は、合格に必要な知識だけをわかりやすく教えてくれま […]...

【閉校】東京アカデミー 北九州校

福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 小倉駅北口ビル3F
交通 JR小倉駅3Fコンコースから北口へ進み徒歩0分
公式 東京アカデミー

[費用] 20万~40万
[職種] 大卒/高卒
[おすすめ] 地方公務員

 
東京アカデミー 北九州校は閉校しています。 東京アカデミーは100%生講義が最大の特徴の公務員予備校です。JR小倉駅に隣接しているので、天気の悪い日も関係なく通えます。 長年、試験対策に携わってきたベテラン講師が勢ぞろい […]...

資格スクール大栄 沖縄中部教室

沖縄県沖縄市仲宗根町8-11「OAC沖縄校」内
交通 ゴヤ十字路から徒歩5分
公式 大栄公務員受験講座

[費用] 30万~40万
[職種] 大卒/高卒
[おすすめ] 教養系受験

 
大栄は資格と就職のスクール。公務員講座ではオンデマンド配信の授業映像を通学受講します。ゴヤ十字路から徒歩5分。沖縄情報経理専門学校の提携校で同校内にあります。 月曜から金曜まで21時半まで開校していますので、お仕事帰りの […]...

資格スクール大栄 沖縄北部教室

沖縄県名護市宇茂佐915-11「OAC名護校」内
交通 名護バスターミナルの信号を左折
公式 大栄公務員受験講座

[費用] 30万~40万
[職種] 大卒/高卒
[おすすめ] 教養系受験

 
大栄は資格と就職のスクール。公務員講座ではオンデマンド配信の授業映像を通学受講します。名護バスターミナルから徒歩1分。沖縄情報経理専門学校名護校の提携校で同校内にあります。 月曜から金曜まで21時半まで開校していますので […]...