Author: kawa(757件)

全757件中 101~120件目を表示

Z会の公務員講座

Z会×TACの公務員講座はガンガン問題を解いていきたいという人に適していると思う(20歳)

 
満足度 3.00
Z会×TAC共済 公務員試験講座
地方上級・国家一般職本科 2019年合格者目標
受講方法 通信(Web/テキスト)
受講料金 182,000円
受験年度 2019年度
学習開始 2018年4月
受験結果 合格

【良かったところ】

この講座は、パソコンやスマートフォンから通信講座を好きな時間に好きな場所で受けることができます。そのため、仕事やバイトなどが忙しい方でも隙間時間に勉強することができます。また、1講座あたりの動画時間がおおよそ30分から60分と短いのでちょっとした時間に利用できます。また、通学で講義を受けるよりも短い時間での授業なので、演習を自力で解くことがメインとなります。そのため、他の講座と比べ、問題を解くことに多くの時間を当てられるので、長い時間授業を受けるよりも知識の定着がスムーズに行えます。

【悪かったところ】

入会すると、web上にマイページが作られるのですが、ページを更新する速度がとても重いので少しストレスを感じます。

【総合評価】

本講座は、時間がない人向けの講座ではありますが、長く授業を受けるよりもガンガン問題を解いていきたいという人にも適している講座だと思えます。
公務員試験は数多く問題を解くことが合格の近道だと思うので、その点ではこの講座はとても効率的だと思います。

投稿者 にこ(20歳)

LEC公務員試験講座の料金/学費一覧

 
地方上級・国家一般 市役所教養 国家総合職 理系公務員(地方上級・国家一般) 理系公務員(国家総合職) 国税専門官 裁判所事務官一般職 労働基準監督官 外務専門職 社会人経験者採用 地方上級福祉職 国家総合人間科学A 地 […]

TAC水道橋校の公務員総合本科で第一志望に合格(22歳)

 

資格の学校TAC水道橋(通学+Web)
5.00
総合本科生
受講料金 375,000円
2018年度(2017年8月-)
受験結果 合格

【良かったところ】

信頼できる講師がいて、信頼できる教材があることが一番良かった。
何を信じて勉強すればよいか、いつまでにやればいいのかといった不安は受験生活にはつきものだと思うが、TACではこのような不安なく勉強することが出来る。
また、担任の先生に相談することが出来たり、公務員試験を一緒に闘う仲間と励まし合いながら勉強できることも良い点だと思う。

【悪かったところ】

面接対策が不十分なところがあまり良くないと思った。面接官役の講師の質が低いと感じた。
面接が得意な人には良いが、苦手な人はハローワークなどにも通って面接対策をする方が良いと思う。
また、人気講師の授業には多くの人が参加するため、授業を受けることがストレスになる人もいると思う。

【総合評価】

TACにしてとても良かったと感じている。第一志望に合格することが出来た。
TACには豊富なデータや実績がある。そのため、テキストや問題集の質が非常に高いと感じる。筆記試験では、講師の予想問題がたくさん的中した。面接では、復元シート(過去の面接で何を聞かれたか書かれているシート)に書かれていることが何回も聞かれた。
総じて、効率よく合格を勝ち取ることが出来たと思う。

投稿者 たーくん(22歳)

ユーキャンの公務員試験講座

ユーキャンの公務員試験講座は費用が安くてテキストがわかりやすい(23歳)

 

ユーキャン
4
国家一般職・地方上級コース
受講料 89000円
2019年度(2018年10月-)

【良かったところ】

1つ目は、ほかの通信講座や通学講座などに比べたら格段に費用が安いというところです。ほかの講座を受講しようと思うと10万円以上かかる場合も多く、自分のような公務員浪人にはかなり金額的にも厳しいです。しかしユーキャンは分割でも支払うことができ、受験に挑戦したいけれどお金も気になるという方にはおススメです。

2つ目は、テキストの見やすさわかりやすさです。容易な言葉で解説されており、式やその答えに至るまでの過程もきちんと丁寧にかかれていることから、初めて公務員試験の内容に触れる方もわかりやすいと思います。

【悪かったところ】

問題数がほかの教材に比べると少ない点だと思います。

【総合評価】

資格試験等で有名なユーキャンというネームバリューと、通信講座という気軽さ、値段も他の講座と比較すると安価なことから、挑戦してみたいという方には一番敷居が低い講座だと思います。

投稿者 にゃんころもち(23歳)

公式サイトで
資料請求(無料)できます
ユーキャンの大卒公務員受験対策講座を資料請求
東京アカデミーの通信講座

大学3年生の夏から始めても合格できた:東京アカデミー

 
満足度 4.00
なつさん(22歳)

良かったところ
自分のペースで学習を進められることが良かったです。またテキストが詳しく解説され、重要ポイントが分かりやすくまとめられていたので、過去問題集・よく出る分野の問題と合わせ、知識を頭に入れ、演習を行い、定着を図るという流れができたので、効率よく学習に取り組むことができました。また、通信講座ということで、他の予備校や通学講座に比べてかなりリーズナブルなお値段で学べる点が大変魅力的でした。

悪かったところ
志望に合わせた過去問がまとめられていると、なお良かったと思います。

総合評価
少し学習を始めるのが遅く出遅れたと感じていたのですが、細かな対策や解説があり、大学3年生の夏から学習を始めても一次試験に合格することができました。大学に通いながら予備校にも通学するのはとても大変だと思うので、隙間時間にも自分のペースで学習できるという点でとても良かったと感じています。

学校 東京アカデミー
受講方法 通信(テキスト)
コース Bコース市町村(行政職 専門あり)
料金 90,000円
受験年度 2018年度
学習開始 2017年11月
受験結果 合格
サイト

東京アカデミー

大原京都校の公務員講座は良い雰囲気のクラスだった(23歳)

 

大原京都校
3.00
受講料金 394,520円
2018年度(2016年10月〜)

【良かったところ】

先生がとても熱心で、いい意味で厳しい方が多かったように感じる。授業自体もとてもわかりやすいが、どうしたら要領良く点数が取れるのか教えて下さった。また、板書もとても見やすくノートも取りやすかった。小テストも頻繁に行われる為、日々復習をしないといけないと生徒がやる気になるようにされていた。点数の伸び率も把握していただいており、褒めていただけることもあった。

【悪かったところ】

生徒数が多い為、すぐに質問ができないところ。

【総合評価】

先生の質や授業内容から見ると、大学生なら生協の割引もあるので、とてもお得だと思う。とにかく、生徒想いの先生が多いように感じ、休み時間もフレンドリーに雑談してくださるので、良い雰囲気のクラスだったと思う。試験に受かるかどうかは、正直、生徒が授業以外で自分でどれだけ復習するかにかかっていると思う。

投稿者 saki(23歳)

総合的によかったと思う(21歳)TAC通信講座 地方上級・国家一般(秋試験)

 
4.00
資格の学校TAC
18年目標公務員(地上・国般/技術/警察・消防)地方上級・国家一般(秋試験)
受講方法 通信(Web)
受講料金 150,000円
受験年度 2018年度
学習開始 2018年5月
受験結果 まだ受けていない

【良かったところ】

初めて通信を受けましたが、申込みから実際に勉強を取り組むまでわからなことがなかった。WEB上に事前に撮った動画がアップされていて、通信環境がないと視聴できないのかと思っていたら、専用のアプリがあり、そこにダウンロードすることができました。wi-fiを使ってダウンロードすれば、通信環境なくても視聴でき、通信制限も気にせず何度でも勉強できた。

【悪かったところ】

講義中わからないことがあったとき、すぐには対応できない。

【総合評価】

時間や場所を選べて勉強でき、何度も見れるので聞き逃しがない。それに、わからないところも時間をかけてしっかりと勉強できる。通いとなるとそこにいる先生しか授業聞けないけど、通信だと評判のいい先生の動画だと思うので、はずれの先生に当たる確率が少ないと思う。なので総合的によかったと思う。

投稿者 sk数寄屋(21歳)

東京アカデミーの大卒程度公務員試験通信講座テキスト

テキスト通信はサポート面で安心できた:東京アカデミー

 
満足度 3.00
ももさん(23歳)

良かったところ
あくまで通信講座であるため、自分のペースで勉強を進めることができる点が私にあっており良かったです。また、筆記の一次試験に合格した後は、校舎で面接練習を受けることができたのも良かったです。中でも一番参考になったのは、校舎で閲覧できる過去の面接の内容をまとめた資料です。面接前に事前に回答を考えておくことができたので安心でした。

悪かったところ
校舎で行われている集団面接練習などの情報が入ってきにくかったのが難点でした。通信講座だから仕方のない部分もあるかとは思うのですが、通学の友人がいなければそういった情報を得ることが難しいので、通信でも時々は校舎に顔を出していた方が良いかもしれません。また、個別面接練習が1回のみだったので、個人での面接練習をしっかり行う必要がありそうです。

総合評価
通信の方が自宅でマイペースに勉強をでき、また受講料が割安なため、計画的に勉強を行うことができる人は通信でも十分ではないかと思います。電話で問い合わせをした際には丁寧に応対をしていただけたのも好印象でした。

通信も通学もそれぞれよさがあるとは思いますが、東京アカデミーは全国に広がっているので、情報が集まりやすく、サポートという面で安心できるのではないでしょうか。

学校 東京アカデミー
受講方法 通信(テキスト)
コース 大卒程度公務員試験
料金 85,270円
受験年度 2018年度
学習開始 2017年6月
受験結果 合格
サイト

東京アカデミー

TACテキスト

あらゆる受講者のニーズを満たせるところ(29歳)TAC通信講座 総合本科生

 
4.00
資格の学校TAC
総合本科生

受講方法 通信(Web)
受講料金 327,000円
受験年度 2018年度
学習開始 2017年8月
受験結果 不合格

【良かったところ】

このテキストさえしっかりやっておけば大丈夫という安心感。他の参考書を買ったり等せず、テキストの中に情報量がしっかりまとまった形で載っていて、信じて勉強を進められた。また模試や各役所毎の試験・面接対策など、直前になればなるほど全方向に対する勉強から、方向性を絞った対策に進んでいけるため、基礎の土台は築きつつも実践力が身についた。

【悪かったところ】

通学コースであっても通信コースであっても、基本的に担任制だったのだが、担任の先生に進路の事で相談にいったらものすごく素っ気ない返答をされた。「小さな事であってもなんでも相談出来るところが、TACの担任制のいいところです」という謳い文句で受講前の宣伝をしていたので、すごくがっかりした。それ以降、担任の先生に相談しなくなりました。

【総合評価】

私自身仕事と両立しながらの勉強で非常に苦しかったのですが、テキストに関しては十分なほど試験範囲がカバーされていたし、ライフスタイルによって通学や通信を選択できたり、講義の音声DLなども可能だったので、あらゆる受講者のニーズを満たせるところなのではないかとおもいます。

過去の実績も申し分ないですし、あとは自分がしっかり時間を確保して勉強を進めていければ合格できると思わせてくれます。

私は準備の時間がうまく確保できず不合格となってしまいましたが、TACのテキストを利用しながら来年に向けて勉強を続けています。

投稿者 JJ(29歳)

実務教育出版の公務員試験テキスト

実務教育出版 教養試験攻略コースで効率良く勉強することができたと感じています(22歳)

 

実務教育出版 通信講座(テキスト)
4.00
2019年教養試験攻略コース
受講料金 64,800円
2019年度(2017年12月-)
受験結果 合格

【良かったところ】

通信なので空いた時間に自分のペースで進めることができました。教科書のような要点をまとめた教材と問題集が別に用意されており、申し込み時期が遅く問題集から取り組み始めたわたしでしたが、わからない分野を教材で随時確認することができました。また、本番シーズン前には実力テストや公開模試が自宅に郵送されます。回答を返送すると全国順位や自分の苦手分野等がわかるので参考にできました。

【悪かったところ】

小論文対策の教材も含まれていましたが、例題とその模範解答例が他分野に渡り掲載されている形式のものでした。わたしは小論文の基本的な構成や書き方のコツ等が知りたかったので、模範解答を見てそれを掴める方には良いかもしれませんが、わたしは別に市販の教材も買って勉強しました。

【総合評価】

通学型の講座に申し込むには遅い時期に勉強し始めたので、今更受講しても遅いかもしれないという不安がありましたが、要点がまとめられたテキストで効率良く勉強することができたと感じています。面接カードや小論文も何回か添削していただける機会があるので、計画的に行えば自分に合った方法で勉強できて結果が出せる講座だと思います。

投稿者 こむこむ(22歳)

平成30年度 東京都A類土木合格通知

たった2ヶ月の独学で東京都I類A土木一次合格するも筆記が足を引っ張り落ちてしまった不合格体験記

 
受験生データ えりかさん(23歳女性/院卒) 受験回数 1回目 述べ学習期間 2ヶ月 勉強法 独学 得意科目 土質力学 不得意科目 構造力学 受験結果 ・国家総合職院卒程度工学:最終合格 ・東京都職員I類A(土木):二次 […]
東京アカデミー京都校の公務員試験テキスト

全て生授業で直接質問できたのが良かった:東京アカデミー京都校

 
満足度 3.00
さちこさん(23歳)

良かったところ
全て生授業の講座なので授業前や授業後などに講義をしている先生に直接質問できたところが良かったです。Web配信のところだと質問を送れてもメールなどだと思いますし教えてくれる人が講義をしている先生ではなくチューターなどの場合もあるので、気になった時に直ぐに講義をしている先生本人に質問できるというのはわかりやすくて助かりました。

悪かったところ
2年生の2月頃から入っている人達と同じ教室で授業を受けるので、後から入校すると雰囲気に馴染みにくいです。先生も授業で「前からいる子は知ってると思うけど」などよく仰るので悪い意味で焦ったり疎外感を感じたりします。

総合評価
良くも悪くも生講義メインの予備校なので、先生や周りの人と馴染みやすい人にはおすすめです。私はそこが難しかったのでWeb講義がメインの予備校で自分のペースで受講する方が向いていたな、と思いました。先生との相性もあるので、体験授業などをしっかり受けてから選ばれたら良いと思います。

学校 東京アカデミー京都校
受講方法 通学
コース 行政職総合コース夜日部
料金 250,000円
受験年度 2018年度
学習開始 2017年10月
受験結果 合格
サイト

東京アカデミー

平成30年度特別区職員1類二次不合格

【特別区I類二次不合格】8ヶ月独学で一次合格したけど面接で失敗した体験記

 
2018年度特別区I類:二次不合格 あやさん(21歳女性)からの投稿です。1次試験は独学で合格されています。「合否が出る前からなるべく早く面接対策に取り掛かるべき」というアドバイス…参考にしたいですね。 受験生データ あ […]